粟ヶ岳 自己記録更新
粟ヶ岳、側溝の掃除をやると聞いていたので迷ったが、少し遅めに行けば終わっているだろうと思い、昨日より遅めの10時前に出発。
今日は、本番車での出撃。
追い風に乗って、東山いっぷく処に10時30分ころ到着。
少し休憩して、サングラスとヘアバンドをジャージのポケットに入れ、TTスタート!
残り4km:57秒、地蔵コーナー:2分20秒、麗水:4分50秒、貯水槽ヘアピン:6分50秒、良い感じのペースになってきた。残り2km:7分58秒、残り1km:11分と15分切りが見えてくる。森のヘアピンを回ったところで地元の方が側溝の掃除をされていた。こちらに気づいて道を空けてくれたので、挨拶をして通過する。茶の字の横棒付近で須藤さんとすれ違い、山火事注意看板ヘアピンに13分47秒で入る。第2駐車場を過ぎたところで前を走るローディーが見え、追いかける。試練の坂の入り口で追いつき、ラストスパート。駐車場に滑り込んで、ストップウオッチを見ると自己記録は更新出来ていたが15分を越えていた。
本日の記録
粟ヶ岳:15分09秒7
ANCHOR RHM9
F;EC90SLX、R;EC90AERO(11-25T)
ビットリア コルサEVO CXⅡ21C(空気圧120psi:もう少し高めの方が良さそう)
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント