釣りネタのつもりがぁ・・・・・
雨が上がって風が出始めたが予定通り福田港に向かう。
港に着いて、堤防を見ると東堤も西堤も波を被っている。仕方ないので港内で小メバルと遊ぼうと思って、東堤の付け根の方に移動すると........
なんと、無数の海鵜がぁ~!100羽どころの騒ぎじゃない、一面海鵜だらけ軽く1000羽以上居たんじゃないだろうか?(プロ級ブロガーなら、すぐに写真を撮ったんだろうが、そこは初心者、全く気が回らず記事を書きながら写真を撮っておけばと.....)
少し船回りを探ってみたけど、全く反応なし。そりゃ魚だって、海鵜があれだけ居れば命惜しくて出てこないわなぁ~。
というわけで、初の釣りネタは、海鵜のおかげでまたの機会に.......
週末に向けて通勤車の整備を少し。
チェーンの洗浄と給油、フロントディスクブレーキの調整。
とりあえずタイヤは現状のまま、フロント:パナのストラディアスエリートライト23C、リヤ:パナのTサーブ32Cの空気圧Maxで走ってみるつもり。あとロードと違ってメーターにストップウオッチ機能が無いのでどうしよう?ハンドルにGショックでも巻きつけて行こうかなぁ?
走行39000kmの9年ものの通勤車の実力はいかに!
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 下関 出張(11/24~25)(2022.12.21)
- 【黙示録】ワクチン接種4回目(10/6)(2022.10.08)
- 【黙示録】ワクチン接種3回目(3/8)(2022.03.14)
- コロナワクチン2回目(8/1)(2021.10.24)
- コロナワクチン1回目(7/11)(2021.10.16)
コメント