悪運強し!
朝、NHKの文字放送の天気予報を見て、PCを立ち上げ気象庁の天気予報を見ると.....
雨は夜、18時以降の表示。これはチャリ通しかない!って、急遽準備に入る。ただ一抹の不安もあり、嫁さんにお迎えの予約をした上で、泥除け付きの学チャリ改を持ち出すことにした。先日のセッティング変更の試走も兼ねて走って見ることに
風が無いので快適ペースで走れる。快適ペースといってもMTB改より滅茶遅いけど....
ハンドルとステム交換して、若干走り易くなったが、やはり振るのは難しい。粟ヶ岳投入する場合は、シッティングメインで走るしか無さそうである。あと、気になったのはフリーのラチェットの爪の戻り不良があるみたいで、高回転から足を止めるとチェーンとリヤディレーラーが暴れる。ローラーブレーキ含めて、今週末はリヤホイールのオーバーホールだな!
出勤中は、雨に降られることもなく無事到着。学チャリ改のお泊りも考えられるので、ワイヤーロック2本&1キー2ロックで盗難防止をして事務所に向かう。少しして出社してきた同僚が、雨に降られたって言ってるのを聞いて、外をみると路面が濡れていた。やばいなぁって思いながら仕事をし、15時の休憩時に現場の更衣室までUウエアを取りに行く。西の空は回復傾向。16時フレックスで会社を出るときは太陽も顔を出していた。日ごろの行いの良さと言うより、なんという悪運の強さ!行き帰りともに雨に降られずに済んでしまった。
帰りは、休養モードでダラダラ走った。明日も同じような天気予報だし、どうしようかなぁ?
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
コメント