今日も粟ヶ岳
朝起きると、前の家の屋根は霜で真っ白。滅茶、寒そう!
掃除当番で神社まで練習車で行く、風が弱く、日が照っていたので、思ったほど寒くは無い。掃除が終わって帰宅後、下の子の通学チャリのフロンホイールの振れ取りを済ませ、9時過ぎに出動。お供は、昨日に引き続き練習車。
走り始めて、なんとなく足がだるい。インナーのまま回しながら回復走気味に、粟ヶ岳に向かう。若干向かい風気味でペースは、25~30km/hとかなり遅い。一度もアウターに入れることなく『東山いっぷく処』に到着。準備をしていると、茶屋のお姐さんがお茶を飲んで行きなさいって声を掛けてくれた。お茶をご馳走になって、少し話をしてスタート。
足が重いので23Tで回して入る。残り4km:1分04秒、地蔵コーナー:2分40秒、少しペースが上がってくる。21Tが踏めるようになり、麗水前:5分13秒。貯水コーナー手前の林で23Tダンシングで貯水コーナー:7分05秒、かなり挽回した感じがするが緩斜面でペースが上がらない。残り2km:8分29秒、今日も富士山は見えず、残り1km:11分50秒。森のヘアピン:12分15秒、やはり足が重く一旦25Tに落とし、回復走気味に『茶』の字の横棒を抜け、山火事コーナー14分24秒。23Tに戻してダンシング、駐車場横を抜け最後の右コーナーは23Tシッティングのまま、試練の坂に入るところで25Tに落として、ハイケイデンスで登りきりゴール。今回は足が重く、21・23・25の3枚しか使わなかったけど、そこそこのペースを維持できた。
駐車場でクールダウンしていると、H部長さんが外のベンチで休んでいるのが見えた。自転車を売店の壁に立てかけ、インナーを干して汗がひくまでベンチでH部長さんと話をした。昨日も登ったとのこと。記録の伸び方が少なくなって来たと言われていたが、遂に21分10秒と20分台が見えてきた様子。来週は職場サイクリングクラブの人達と一緒に登る予定とのこと。私も時間が合えば、7段変速学チャリ改で乱入しようかなぁ~。H部長を見送り、売店に入るとメルクスの常連さんがいらっしゃったので、相席させてもらいコーヒー飲みながら自転車談義となる。バレンタインということでコーヒーにチョコレートが付いていた。記帳するときに、同期のT野ちゃんの名前を発見、彼も昨日登ったようだ。30分くらいお話をして、11時を回ったところで下山に入る。残り距離の確認をしようと思っていたが、すっかり忘れて下り始めてしまった。駐車場まで戻ろうかと思ったけど、残り1kmの看板以降を確認すれば分かるのでそのまま下り、残り1kmでメーターチェック。残り1km~2kmまでは900mしかないことが分かった。残り2km~3kmは、ほぼ1km。残り3km~4kmも、ほぼ1km。残り4km~看板横まで約0.3km。ということで、残り1kmの看板から売店駐車場までは、約1.1kmあることになる。実際のラスト1kmは森のヘアピン辺りということかな?
帰りに親父の墓参りに行くので下の御茶屋さんに寄り、『茶』饅頭を購入した。そのまま日坂まで下ろうかと思ったが、JA前を左折して急坂ルートを走ることにした。最大勾配は20%くらいだと思うが、39-23で10km/hを割らないので、17~18%しか無いかも??今度傾斜計を持って行ってみようかなぁ?登りきって『茶』の文字を撮影しようと思ったが、せっかくだから正面から写したくなったので、三叉路を左方向に走る。東山茶業組合さんの工場?の先は結構下っていたので、少し躊躇したが勢いで下って行き、左側が開けたところで『茶』の文字の正面に出た。写真を撮って、さっき下った坂を上り、そのまま尾根伝いの道を走り、日坂まで下る。道の駅下交差点からはいつもの農道コースを走り、親父の墓に寄って帰宅。
今日の結果
走行距離:63.61km
粟ヶ岳:15分56秒3
(4.22km、Ave.15.9km/h、Max20.0km/h)
ANCHOR RA5
フルクラム レーシングZERO
空気圧は昨日120psiにセットしたまま
これから、学チャリ改の後輪のOH。
その前に、ホームセンターにモリブデングリスを調達に行って来ねば.....
| 固定リンク
« 粟ヶ岳 | トップページ | なんとなく調子が悪い »
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
コメント
お疲れさまです。
またもや連投凄いですね。
私は連投で休出でゲンナリです(w
次の土曜は意地でも登りに行きます!
投稿: なる | 2010年2月15日 (月) 00時19分
今週末の土曜日は、学チャリ改で出動出来そうです。
お楽しみに!
投稿: おやじチャリダー | 2010年2月16日 (火) 17時30分
土曜日は、この前と同じく9:30スタートですか?
決戦仕様で学チャリ改を追っかけますよ!
投稿: なる | 2010年2月17日 (水) 19時10分
多分、9時道の駅で、いっぷく処9:30だと思います。
なるさん、決戦仕様ですか!学チャリ改の軽量化をして行こうかなぁ?
投稿: おやじチャリダー | 2010年2月17日 (水) 19時39分
9:30了解しました。
宣伝しておきますね。
軽量化は禁止です(w
投稿: なる | 2010年2月18日 (木) 18時58分