チャリ通 & ・・・・・
バージョンアップした通勤車の初出動
リムハイトが高くなって、硬くなったかと思いきや、DTのバテットスポークを使ったせいか剛性はあるもののしなやかさがあり、良い感じで加速する。
スポークの初期なじみで、若干振れが出たが走行に影響は無く、快適。
行きは、9.90km/21分15秒
帰りは、23.37km/46分12秒とまあまあのタイム。
磐田原の下りで、縦振れの小さなハンドル振れが出ていた。慣れれば問題ないが、今度の休みに振れの取り直しをしておこう。
今回のバージョンアップは、成功ってところだな!
帰宅後、愛犬の散歩や夕食を済ませ、嫁さんのリハビリを兼ねてララポートまでドライブ。
めがね屋、SWEN、遠州の駅とブラブラして100均に行って帰ろうとなったところで、swimbikeさん情報を思い出し、マツキヨに寄ってみた。
情報どおり、クリーム玄米ブランは99円。在庫は3か月分くらいあるが、新種のマロンと廃版になった黒ゴマを購入。明日の仕事のおやつは、マロン味の予定。自転車乗り始めてから基礎代謝が上がってしまい燃費が悪くなって、10時の休憩で補給しないと昼まで持たないんだよねぇ~。一応我慢して、1枚しか食べてませんが・・・・swimbikeさん、ブラン情報ありがとうございました。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マロンと黒ゴマを大人買いですか。経済力の違いを感じさせられましたw
マツキヨ発見したのはいいんですが、近くにないんですよね。ららぽーとまで行くのはちょっと遠いし。
投稿: swimbike | 2010年7月 6日 (火) 12時28分
マロン7個と黒ゴマ3個の計10個ゲットです。
HPをチェックしたら、廃版になったのは、マロンの方みたいです。
クリエイトの袋井店には『黒ゴマはメーカー取り扱いが無くなりました。』って貼紙がしてあったのですが....
そのレアなマロン味、今日の休憩時に食べたけど、結構イケますね!
投稿: おやじチャリダー | 2010年7月 6日 (火) 17時44分