3連投で、メロン!
『粟ヶ岳』3連投!だが.....
朝起きたら、体のあちこちが痛い!特に両腕と両太もも。
これではTTどころではない感じだったので、本番車は止めて練習車で出動。インナーのみで東山に向かう。
『東山いっぷく処』はお休みだった。
アタックするつもりはないが、一応ストップウオッチをスタートさせて走り始める。やっぱり足が重くペースは上がらない。21T固定でダンシングとシッティングを繰り返して走るが、麗水前で5分20秒と17分ペース。貯水コーナー手前でS坂さんをパスするが、後ろに付かれて少しペースアップ。
残り2km看板を過ぎ、林に入ったあたりで振り切れて、一安心かと思ったら、残り1km看板の200m手前でマスターのランクル登場。かなり無謀だったが、森のヘアピンまで逃げようとダンシングで加速したけど、結局看板手前で失速。このツケが大きく、回復するのに横棒ストレートを使ってしまった。
山火事コーナーを15分05秒、一枚ギヤを掛けてラスト400m。最終コーナー手前から27Tシッティングでハイケイデンス。試練の坂をクリアしてゴール。なんとか16分台だった。
久々の富士山Get!
で、予定通り、メロン!
かき氷でクールダウンして、下山。JA前を左折し、激坂コースで日坂まで。登りは辛かったけど、下りは爽快だった。道の駅下からいつものコースで、最後はハンガーノック寸前で帰宅。
今日の結果
走行距離:61.65km
粟ヶ岳:16分46秒7
(4.21km、Ave.15.0km/h、Max.24.2km/h)
ANCHOR RA5
フルクラム レーシング7(12-27T)
ビットリア トパシオ 23C(120psi)
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント