« 1日早く、抹茶 | トップページ | 粟ヶ岳 3連投 »

2010年7月24日 (土)

LBC定例会で粟ヶ岳 そして『カンロ』

昨日カメラのセッティングをした本番車で7時に出動。
道の駅『掛川』に40分ころ到着し、みんなを待つ。
LBCは9名、自転車クラブは私を含めて10名、早朝クライムを終えたゲームおやじさんも駆けつけて20名。swimbikeさんはお仕事とのこと。
幼稚園行事のとうもろこし狩りに行かなければならないゲームおやじさんと別れ、東山に向かう。『東山いっぷく処』で、なるさんと合流。参加人数(乱入人数)記録更新だろう。
日陰で休んで、そろそろってことで、TTスタート!
今日は、前後にカメラを積んでいるので最後尾スタート。ただ調子が今ひとつなので全員の撮影が出来るかどうか????。LBC最速のE口くんが居なかったし、クラブの成長株の怪物O石くんが私と一緒に最後尾スタートにしてくれたので、なんとかなるかも?とスタートするが.....序盤ペースが上がらず、O石くんは前に出てどんどん離れていく。なんとか1人ずつ撮影しながら抜いて行くが、貯水コーナーを過ぎたところで、LBCのテッシーと怪物O石くんの姿は見えなくなっていた。

富士山展望ストレートに出たところで、テッシーの後姿を捉える。なんとその前にはO石くんが....なんとか、全員の撮影に成功。山火事コーナーでO石くんの前に出るが、駐車場手前でアタックを掛けられ、そのまま見送った。試練の坂で失速していたのが見えたので、ペースアップしたが、50cm届かなかった。
バイクをアヴィディオのアルミに変えた効果もあるが、この暑い中で、前回(5月度)の記録を1分更新したとのこと。16分08秒とは、なかなかやるもんです。
Pa0_0231 昨日、マスターに、『20人くらいで、8:30頃下のお茶屋をスタートするので、出勤の邪魔になるかもしれない』ってお知らせしていたので、早めに登ってお店を開けてくれていた。
直ぐに、かき氷を注文して、外のベンチでクールダウン。今日は、『カンロ(みぞれ)』。
Pa0_0230 いやぁ~旨かった。
さすがにこの人数で、かき氷を注文したので、器が足りなくなってしまった様子。食べ終わった人から器の回収に。。。。。予想外の展開になったようだった。
クラブの新人で初トライのヒロキくんが到着。途中で4回くらい日陰で休んで回復しながら登り切ったとのこと。こちらの若手もなかなかやるもんです。

有志で、倉真方面に下り途中から山越えして、『しばちゃん家』に向かう。
途中、須藤さんとすれ違う。今日は県道81号経由で来られたようだ。
梅雨の雨の影響で、落石や砂、孔など....路面状況が悪く気持ちよく走れない部分もあったが、『しばちゃん家のジャジィー牛乳』の開店直後に一番乗り。
定番の『ソフトクリーム』で休憩。
その後、みんなで自転車談義。というかLBC内では道具戦争勃発中。09モデルのフルクラムレーシング3がお買い得らしい。『ポチッ!』って押すだけ!ってことで....

ここで、LBCのメンバーと分かれて、自転車クラブのメンバーで原谷まで超ハイペース走。生き残ったのはO石くん、Mさん、私の3人、かなり疲れた。
原谷でO石くんと別れ、Mさんと2人で袋井を目指す。私の練習コースを適当に繋いでヤマハテストコース前を通過したところで、Mさんと別れて帰宅。

今日の結果
走行距離:56.41km
(Ave.26.0km/h、Max.50.3km/h)
粟ヶ岳:16分13秒7
(4.22km、Ave.15.6km/h、Max.22.3km/h)
ANCHOR RHM9
EASTON EC90SLX & AERO(12-25T)
ビットリア コルサEVO CX II(125psi)

|

« 1日早く、抹茶 | トップページ | 粟ヶ岳 3連投 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。