来ちゃった
今日は、有給休暇
下の子と嫁さんを送り出して、一息ついたところで考えた。
とりあえず、軽く自転車に乗ろうって、準備をして走り出すが、体が重く足も回らない。特に太ももに力が入らない感じ。ダラダラ走りで掛川方面に向かう。日坂まで30km/hくらいのペース、東山までは20km/hペース。『東山いっぷく処』に着いたときには登るの止めようかと思ったくらい。
ここまで来た勢いで登りはじめなきゃ無理?って感じで、サングラスをポケットに入れ、すぐにスタート!クリートが嵌らずアタフタしながら入り、ゆっくりペースで残り1km看板:1分11秒、地蔵コーナー:2分49秒、しかも24T使ってるし....麗水前:5分40秒、貯水コーナー:7分37秒、残り2km看板:8分59秒、最初から軽いギヤで緩めのペースの為か、あまり急激なペースダウン無く、残り1km看板:12分34秒、山火事コーナー:15分12秒.........試練の坂は27Tシッティングで切り抜けゴール。ギリ16分台だった。
今日は、『メロン味』
山頂は、少し涼しかった。
久々に須藤さんにも会えた。
今日で1200回達成とのこと。さすがです。
明日の定例会のことをマスターに話して、下山。
日坂までは、登山の常連さんのジムニーの後ろについて、楽々走行させてもらった。
道の駅下の信号でジムニーとお別れして、農免道路~K81経由で帰宅。
今日の結果
走行距離:61.04km
(Ave.27.2km/h、Max.53.9km/h)
粟ヶ岳:16分53秒0
(4.21km、Ave.14.9km/h、Max.19.8km/h)
ANCHOR RA5
フルクラム レーシング7(12-27T)
ビットリア トパシオ23C(日曜日に入れたまま)
明日は、定例会
タイ支部長も来るし、本番車の準備をしなくっちゃ!
カメラはどうしようかなぁ????
一応、充電だけはやっておこう。。。。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント