天気予報と睨めっこで チャリ通
朝起きたら雨は上がっており、路面もほぼ乾いていた。
早速PCを立上げ、天気予報のハシゴである。気象庁のレーダー・ナウキャストに解析雨量・降水短時間予報、tenki.jpに国土交通省のリアルタイムレーダーなどなど・・・・・・出した答えは、帰宅まで雨は降らないはず!ということで、チャリ通決定
しかし、準備に手間取り家を出るのが遅れ、サンクスの坂に回らず磐グラの坂から出勤。
9.21km/18分41秒、追い風気味にしては今ひとつ。
帰りは、15時からの打ち合わせに代理で出席したため出遅れ、空を見るとヤバそうな感じはしたが、直ぐには降ってきそうに無かったので、磐田原コース。不二見養鶏場まで17分31秒。みつかわから先は、向かい風。残り5kmで雨がポツポツ、そこから頑張って23.31km/47分51秒(Ave.29.2km/h、Max.56.0km/h)
これで、今月も1000kmオーバー
帰宅後、夕飯を済ませて、本屋まで・・・・・
晩酌は、アサヒのWゼロで運転
OK
江崎書店で、13巻ゲット。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント