« クラブ練 & 粟ヶ岳 | トップページ | 疲労Maxでも チャリ通 »

2010年9月12日 (日)

予定通り、三ケ日買物練 寄り道付

昨日の疲れが抜け切れていなかったが、三ケ日の文化屋さんに買物に行くことにした。
その前に、クラブメンバーが参加している『熊トレ』に寄り道してみようと、5:30ころ出発。

昨夜、レーシング7からAscentIIに履き替えていたので、漕ぎ足が少し軽い。県道9号に入り、タラタラ走っていると、後ろから声を掛けられ振り返るとクラブのSS木くんだった。下阿多古小学校横で少し待っていると、爆走する集団が現れた。先頭は京平くん、クラブメンバーのK嶋くん、なるさんの姿もある。後方にももう一集団あったが、とりあえず前の集団に合流してみようと追走開始。下阿多古中学校手前で追いつき、一応ローテーションに加わるが、先頭交代するとペースが上下して走りにくい感じ。ブレーキでスピードコントロールしながら集団走行。ようやく先頭の順番が回ってきたので、ペースアップしてみた。何人か付いて来ているようだったので、そのままのペースで上阿多古を抜け登りに入ると、後方からGIANTが飛び出してきた。クラブのK嶋くんだった。反応が遅れ少し離されるが、そのままのペースを維持して、徐々に差を詰め登り区間で前に出る。しばらく2人で走るが、引佐分岐手前で振り切った。そこからは一人旅、メーターで30km/h表示を目安にペースを作るが、ちょっと気を抜くと29-28-27と落ちてしまう。渋川分岐で軽自動車が合流して来たのでペースメーカーに使い長い登りストレートに出る。振り返っても後続は確認できず、そのままシッティングで回し熊に入る。水車の里の手前でローディを抜いてゴール。そのままUターンし、登って来る方に声を掛け、下山

1人で下るのは疲れるコース。途中から小型トラックと軽自動車に追いつき、後ろをついて阿多古までたどり着く。鹿島橋から三ケ日を目指す。結構脚に来ており、ペースはまったりというか、トロトロ走り。気賀高前のしまむらの100円自販機で、ペプシコーラ500ml補給。さすがコーラパワー、かなり回復しペースアップ出来、オレンジロードが頭に浮かんだが、ダメージがでかすぎるので止めておいた。開店直後の9時過ぎに文化屋さんに到着。
メンテ用パーツの買物をするつもりが、財布を間違え小銭しか無く、部品の在庫を確認し、77STIのスモールパーツを注文しておいた。メールで頼んだ、700Cタイヤのこともお願いして、バルブアダプタとチューブの在庫チェックもしておいた。あとは、45Cのタイヤが発注できればOKなのだが・・・・・
10:30くらいまで、いろいろ話をして、近々車で部品取りに来ますって言って帰路につく。帰りは基本追い風。文化屋さんで休んだこともあり、足は重いがそこそこ回せる。帰りも気賀のしまむらの100円自販機で、ボトル用にアクエリアス500ml、人間用にコカコーラ500mlを補給。ついでに『クリーム玄米ブラン』を1枚補給。都田の坂は辛かったが、39-23Tで淡々とクリアし、浜北の本沢合付近は追い風に乗って通過、浜北大橋は車道は危険なのでさすがに歩道走行。豊岡から県道61号で山越えし、袋井へ。川会からは、帰宅時の練習コースで自宅まで

今日の結果
走行距離:141.72km
(Ave.28.6km/h、Max.55.3km/h)
ANCHOR RA5
EASTON AscentII(12-25T)
パナレーサー エクルトリームEV2(120psi)

|

« クラブ練 & 粟ヶ岳 | トップページ | 疲労Maxでも チャリ通 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした。
まさかおやじチャリダーさんも来ているとは思いもよらなかったので、気が付いていませんでした(w
必死に走るのが精一杯でして
すれ違った時に声を掛けて貰った人が、何故かおやじチャリダーさんに見えて変だなあと思ってました(w

それにしても、全員ぶっ千切りとは流石です!
私は先頭集団に付いていくまで、まだまだ掛かりそうです(w

土日とも、おやじチャリダーさんや皆さんにお世話になり、ありがとうございました。
感謝の極みです。

投稿: なる | 2010年9月12日 (日) 17時21分

>なるさん
しっかり先頭交代に加わって、先頭引いてる姿もチェックしました。先頭に出ても良い感じのペースを作ってましたね
後方に下がるときは、脚を止めて中段くらいまで落ちて、そこからギヤを合わせて回しつつ集団最後尾に付けば良いですよ。
あまりペースを落とさないで居ると並走時間が長くなり、接触などのリスクが増えます。
あとは、アタックあるのみです

投稿: おやじチャリダー | 2010年9月12日 (日) 18時08分

ありがとうございます。
合流方法、参考にさせて頂きますね。
アタックが決まると最高なので、なるべく頑張ります(w

投稿: なる | 2010年9月12日 (日) 23時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« クラブ練 & 粟ヶ岳 | トップページ | 疲労Maxでも チャリ通 »