インソール
ロードシューズのインソール
私は、SUPER feetを使っている。
もともと医療関係から作られたものらしく、無理矢理矯正するものでなく、踵をサポートして、自然に脚や骨格をニュートラルポジションに持ってくるタイプとのこと。
2年前のサイクルモードで、インソールメーカーのブースを回り、話を聞いたり試着させてもらったりして、気に入ったので購入してみた。本当はロードバイク用と謳っているイエローかグレーが欲しかったのだが、近くに取扱店が無くゴルフ5で、ブラックとグリーンを見つけ、靴を持込み合わせて貰ってブラックを購入した。
昨年の乗鞍では、取扱店が出店していたのでイエローを購入したかったが受付に靴を持って行っていなかったので諦め、今年はと思っていたところ・・・・・・残念ながら出店されていなかったので未だ購入することが出来ないままとなっている。
購入当初は、通勤用のスニーカーやSPDシューズなど履く靴に入れ替えて使用していたが、最近は、DMTのシューズに入れっぱなしで、本番車を使う『粟ヶ岳』や『レース』の時だけ使用している。イエローを購入したら、ブラックは通勤用スニーカー専用になるかも?
詳しくは、ココ
http://www.superfeet-jp.com/index.html
| 固定リンク
« 久しぶりの聖隷浜松 | トップページ | 雨? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- クラウンメロンマラソン 2018(12/9)(2019.01.02)
- 写真撮影の日(12/10)(2017.12.15)
- フレンドリーデュアスロン & エンデューロ磐田 2015(2015.05.24)
- 走ってみた。。。(2013.03.17)
- 『クラウンメロンマラソン』の写真を撮ってきた。。。。(2012.12.09)
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
コメント