用事があってクルマ通 終わってから
今日は、下の子の学費の振込み
や自治会費の入金
などで、午後半休。
会社の帰りに済ませるために、天気
が良いけど、
クルマ通にした。
会社内のキャッシュコーナーでお金を下ろしてから、駐車場まで行き、
郵便局に寄って更にお金を下ろし、
静銀に行き振込み完了
しかし、一気に通帳残高が
つでに労金で通帳更新し、
清水銀行に寄って通帳記入したら残高が少なくなっていたので、財布の中から1諭吉入金しておいた。ETC関係だけなので暫く大丈夫だろう。
更に、市役所で入学手続き用の住民票取得。わずか30秒間で、手数料300円は、取りすぎでしょう! 税金をちゃんと納めているんだから、本人が取りに来たときはサービスしてくれても良いんじゃないかなぁ
と思いつつ、300円払ってA4の紙1枚受け取って、JAバンクへ向かう。自治会費の入金を済ませて予定していた用事は全て完了
時計を見たら14時を回ったところ。一旦帰宅して片付けをして、自転車の準備。練習車はオーバーホール中なので、本番車か通勤車。迷った挙句、久々に本番車を出動させることにした。今日は暖かいので、夏用ウエアにウォーマー。出発しようと思ったら、雨
がパラパラ。晴れ間
も多く、局地的みたいだったし、せっかく準備したのでとりあえず
クルマで麓まで行ってみることにした。クルマで出発して、時折りパラッってするくらいだったし、自走でも大丈夫だった感じ。
掛川バイパス走って、八坂ICで降り日坂から東山へ、自転車と違い楽々『東山いっぷく処』に到着。雲行きが怪しいが、麓は
日が差しており先が読めない状態なので、サクッと準備をして、アップ無しでTTスタート
39-19Tダンシングでいつも通りのペースに乗せるが、残り4km看板手前で失速:1分01秒、地蔵コーナー:2分35秒、麗水前5分14秒。ようやく体が暖まり脚が動くようになる。貯水コーナー:7分03秒、東に向くと向かい風に押し戻され、残り2km看板:8分21秒。風は強く富士山は見えず、気持ちもここで21Tに落として、回す感じで残り1km看板:11分46秒、森のヘアピン:12分18秒。横棒ストレートは追い風で15km/hペース、山火事コーナー:14分18秒、ラスト380m頑張って、試練の坂で小型トラックとすれ違いゴール
ヒートテックインナーでは暑すぎた。フレームに落ちた汗を拭いて、いつもの1枚
なんだかんだ言っても、やっぱり軽い自転車は楽である。
更に雲行きが怪しくなって来て、雨が心配だったが、売店のホットコーヒーで一服。これで92回目なるさんの記録に追いついた
ササッと下山して、自転車をクルマに積み込み、撤収
今日の結果
走行距離:8.76km
粟ヶ岳:15分45秒9
(4.23km、Ave.16.1km/h、Max.21.5km/h)
ANCHOR RMH9
EASTON EC90SLX (12-25T)
ビットリア コルサEVO CX-II 21C(130psi)
今日は、これから自治会班長会で、日曜日の防災訓練の打合せ。
面倒くさいなぁ~
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
「その他」カテゴリの記事
- 下関 出張(11/24~25)(2022.12.21)
- 【黙示録】ワクチン接種4回目(10/6)(2022.10.08)
- 【黙示録】ワクチン接種3回目(3/8)(2022.03.14)
- コロナワクチン2回目(8/1)(2021.10.24)
- コロナワクチン1回目(7/11)(2021.10.16)
コメント
お疲れさまです。
早くも抜かれちゃいますね(w
4月の感謝週間に、おやじチャリダーさん、ゲームおやじさん、私の3人で静岡新聞デビューしましょう!
投稿: なる | 2010年12月 3日 (金) 22時30分
今日登って、93回になりました。
100回まであと7回。
今年中になんとか登りたいと思っています。
投稿: おやじチャリダー | 2010年12月 4日 (土) 16時57分