« 久しぶりの… | トップページ | 疲れが出た様子 (^-^; »

2011年2月26日 (土)

クルマで初粟ヶ岳

今朝も起きたときは痛みがあったが、毎日少しずつ良くなっている感じ。動きも良い感じだったので、嫁さんと『粟ヶ岳』に行ってみることになった。当然、クルマだけどね
目的は、心配を掛けている売店のお母さん達に顔を見せに行くのと同時に、タイムトライアルしているコースを見せるのと、『いも汁ごはん』を食べること。

念のため、しっかりと左脚にテーピングをしてお出かけ準備をした。少し迷ったけど、嫁さんのラテならベンチシートだし足元も広いので、嫁さんに方向を指示しながら乗っているより気分的に楽ってこともあり運転して行くことにした。八坂ICで掛川バイパスを降り、日坂から東山へ向かう。『東山いっぷく処』を過ぎ登山路に入ると、嫁さんが一言『狭っ!』って。初めてクルマで走ったけど、思った以上に狭く感じる。っていうか、クルマで来るところじゃ無いよ。
コースのポイントを説明しながら、景色の良いポイントはゆっくり進み、富士山展望ストレートに出るが、雲が掛かっていて富士山を見ることは出来なかった。試練の坂を抜け、売店横の駐車場までクルマで登った。

クルマを降り、久しぶりの売店内へ・・・・・
お母さん達に元気な顔を見せることが出来たと思う
『いも汁ごはん』は、ごはんが炊けるまでもう少し時間が掛かるってことだったので、私は待つことにしたが、嫁さんは『ぜんざい』と『かぼちゃ饅頭』を注文していた。
待っている間に、怪我の状況など色々説明した。お母さんは、先週の情報ではヨチヨチ歩き状態だって聞いていたので、私の出現は予想外だったみたい。確かに先週は動くのが辛かったけど、今週に入ってから動くのが楽になって歩くスピードも早くなったんだよって・・・
まだまだ、自転車は無理だけど、4月中旬くらいにはって話をした。

須藤さんと鈴木さんが登って来たので、外に出てお出迎えをして、状況の説明をした。鈴木さんとは、あの雪の日以来。お二人とも元気良くて羨ましい。続いて会社のO名くんも登って来た。みんな私の体調を気遣ってくれて、嬉しい限りである。しばらく皆さんとお話をして、久々の『いも汁ごはん』の味を堪能できたので下山することに。お母さん達に挨拶をして、売店を後にした。対向車や自転車に注意しながらゆっくり下った。『東山いっぷく処』にも寄りたかったのだが、今回は・・・・・
道の駅『掛川』に寄って、嫁さんの買物に付き合って13時頃帰宅。久々に長時間のお出かけで、かなり歩き回った疲れが出て、2時間くらいお昼寝した。

久しぶりに『粟ヶ岳』行くことが出来て良かった良かった

|

« 久しぶりの… | トップページ | 疲れが出た様子 (^-^; »

その他」カテゴリの記事

左脚痛」カテゴリの記事

コメント

かなり回復されてきたようで安心しました。粟ヶ岳の車登頂はやっぱり軽自動車以下でお願いしたいですねw。

投稿: ゲームおやじ(粟レンジャー) | 2011年2月27日 (日) 08時57分

>ゲームおやじさん
ちょっと調子が良いって油断しました。
さすがに昨日動き回りすぎたようで、疲れが出たのか今日は筋肉に痛みが出ています。
4月復帰目標で頑張ります。

投稿: おやじチャリダー | 2011年2月27日 (日) 13時06分

段々ですが回復されてきてるようで、よかったですね。
実は、自分も2月に入り嘔吐下痢に始まり顎関節症、そして風邪を長引かせ自転車も今日が(今月)二日目でした。
練習サボったツケなんでしょうがないですが
RUNでは浜松シティ10kmで散々な結果・・・
また、RUN&BIKE練習やり直して粟ヶ岳トライに行きます。
4月には本調子にもっていきたいです。
で、その時は是非ワタシを引っ張ってください(^_^)

あっ、そうそうWIDE OPENに行かれるのですか?
実は、Sさんご近所です。
息子二人とも同級だったりもします。
(余談ですが。)

では、またm(__)m

投稿: ハンパもん | 2011年2月27日 (日) 23時35分

>ハンパもんさん
コメントありがとうございます。
4月の定例会では、一緒に走れると良いですね!
WIDE OPENさんには、昨年本番車の潤滑剤チューニングをやって貰いました。回転が軽くなり良かったです。
ご近所さん、どのSさんなんだろう??(苦笑

投稿: おやじチャリダー | 2011年2月28日 (月) 18時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりの… | トップページ | 疲れが出た様子 (^-^; »