« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月14日 (火)

復活に向けて・・・・(*^-^)

パワーマジックのサドルをアリオネから坐骨に優しいママチャリ用に付け替えた。
Pa0_0721 格好悪いついでに高さも10cmくらい下げてみた。
Pa0_0723 この状態だと、脚が伸びきらないのでなんとかペダリングが出来る。
しかし痛みを感じないわけでは無いので、少し歪な回転になるが・・・・
とりあえず、今日は負荷を掛けずに回してみたら、10分過ぎたあたりから脹脛あたりに違和感が出て来たので、少し膝を開き気味にし回転数を落としてTotal20分漕いだ。
降りるときに二頭筋の付け根に痛みが出たが、屈伸運動でソコソコ解消!
そして、仕上げはコレ

Pa0_0724 昨日、整骨院で3分×2回やったら、体の背面の筋肉が緩む感じがしたので、早速取り入れてみた。
昔、500円くらいで買ったバッタモンだけど、効果は同じだし・・・・・
暫くは、こんな感じで進めてみようかな

| | コメント (0)

2011年6月13日 (月)

【お知らせ】LBC粟ヶ岳定例会

今月の定例会は
6月18日 9:00 道の駅『掛川』集合です

それから、
O石くんが、おんたけヒルクライムでプロMTBライダーを抑えて、2位表彰台ゲットしました。
いつものようにウイリー連発して、ライバル達の戦意を奪って走ったようです。
ウイリーせずレースコントロールすれば優勝出来たかも?って思っているのは私だけでは無いと思うが・・・・・

| | コメント (1)

2011年6月 7日 (火)

筋膜ストレッチ

昨日、10日ぶりに整骨院に行って来た。
久々に院長先生に診てもらい、筋肉の繊維はほぼ治っていると思われるが、前屈の際に張る感じは筋膜の張りによるものだろうとのこと。
筋膜を緩めるストレッチと電気治療に切り替えてみることになった。

それに伴い、昨夜から左脚のストレッチに加えて、腰・背中の筋膜ストレッチを始めた。
筋肉の表面を意識して緩めに伸ばす感じで、時間は長目。
試行錯誤で回復を目指す!

そして、院長先生から、そろそろ自転車に乗って積極的に体(脚)を動かした方が良いとのお言葉を頂き、チャリ通再開に向けて準備を開始した。
但し、肉離れの患部のすぐ横は弱くなっているので、無理はしないようにとのこと。
溶接二番に応力集中じゃあ、洒落にならんしね!
週末に、予行演習的に会社まで走ってみようと思っているが、天気が今ひとつなんで・・・・・
HDD見ながら、パワーマジックかな?

| | コメント (1)

2011年6月 5日 (日)

筋肉痛 & 左脚痛

腕と左脚太股内側に筋肉痛
膝裏辺りも少し・・・・
昨日の駐車場スペース作りの疲れが出たようだ

筋肉痛の上に、左脚の調子も今ひとつ
踵内側に違和感が出ている。
テーピングで治まるレベルなので酷くは無いけど、あまり良い感じではない。
明日は、久しぶりに整骨院に行く予定だけど、10日ぶりなのでストレッチは辛いだろうなぁ

| | コメント (0)

2011年6月 4日 (土)

疲れたぁ~ (;´д`)

今日は、朝から肉体労働
下の子のクルマの駐車スペース作りである。
昨日、リハビリに行かずに近くの建材屋に行き、砂利を2t配達して貰うように注文しておいた。
配達時間が14:00なので、それまでに準備をしておかなくてはならず、痛い脚を庇いながら予定スペースのレベリングなどを行なった。
ここまでが、午前中の部
Pa0_0715 しかし今日は暑すぎ
シャワーを浴びて、体重計に乗ったら66.4kg/9.9%だった。

で、14時前に砂利が届いて、午後の部スタート
メチャ暑
小まめに休憩を取って給水しながら作業を続け、2tの砂利をなんとか均して完了
で、こんな感じに・・・・
Pa0_0713 2階から見たら・・・・・・・
Pa0_0711 いやぁ~疲れた疲れた

| | コメント (0)

2011年6月 2日 (木)

何やってんだか・・・・

政治遊びに夢中の政治家さん達
いったい何やってんだか?

あなたたちがもめてる場合じゃ無いんですよ!
協力って言葉知ってますか?
国民は、誰がTopでも良いから、協力して震災対応を最優先にしてくれって思っているはず。
今、最優先でやることは、内閣不信任決議でも政権交代でも無いんですよ!

って、言っても仕方ないけど
この国の先行きは真っ暗ってことだけは確かかも?

| | コメント (1)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »