« 通院 & パワーマジック | トップページ | 赤 RED あか »

2011年7月15日 (金)

105回目からの再スタート

今日は、外を走るつもりで、朝から準備をした。
練習車のブレーキを組立中のフレームに移植してしまったので、クロモリ車からTIAGRA(シューSetはデュラ)を外して来て取り付け。先日交換したコンパクトドライブの変速調整を行なった。
下の子を送り出してから、練習車をクルマに積み込み出発。

この時点では、『エコパ』に行って周辺を走ろうと思っていたのだが、『エコパ』に向かう途中『粟ヶ岳』を見てしまったので、自然とそちらへ向かってしまった。今日行かなくても、近日中に行くことになるので、とりあえず何処まで登れるか試して見るか!って軽い気持ちで・・・・


『東山いっぷく処』の駐車場に停め、準備をし、アップ無しでスタート
軽いギヤでゆっくり入る。残り4km看板は1分15秒、地蔵コーナーへ向かう途中、須藤さんとすれ違う。(フレームが変わっていた気がする。)地蔵コーナー:3分15秒、まあまあのペースと思っていたら、急に左脚に痛みが走る。ローギヤに入れペースを落とし、ゆっくり走りながら、停まろうか引き返そうか考えたが・・・・ここで止めると次来た時も「まあいいか」ってなっちゃいそうだし、何より負けた気になるので、ゆっくりでも登ってみることにした。

麗水前6分50秒、残り2km12分、林の中が一番辛かったけど、何とか抜けて富士山展望ストレートへ、雲の切れ目から富士山の山頂付近が見えた。その後も、23Tと25Tを行ったり来たりで、ペースも10km/h前後。残り1km看板から森のヘアピン手前まではヤバかった。

横棒ストレートは23Tダンシングでクリアし、山火事コーナーから駐車場横を抜けて、試練の坂へ
25Tダンシングでなんとか登りきり、6ヶ月ぶりのゴールラインを越えた
Pa0_0731

とりあえず、なんとか足付き無しで登り切ったのは収穫。
予想通り地蔵コーナー過ぎで脚が痛くなって、25分55秒掛かったけどね!
Pa0_0730 外のベンチでクールダウンし、登山の方とお話をしていたら、マスター登場。
少し話をして、久しぶりの売店へ
店内に入ると、おかあさんが手を叩いて迎えてくれた。
夏は『かき氷』ってことで、レモンを注文。
105回目の登頂記録をした。
『25分55秒、ココから』って

会えなかったけど、少し前にT野ちゃも登っていたようだ。
お母さんや息子さんと、怪我や病院のお話をして12時前に下山。
この下山、サドルに座ってしまっているのでコンクリート簡易舗装部の振動が二頭筋の付け根に響き、ブレーキングで手首は痛くて、登るより辛かった。

自転車をクルマに積み込み、道の駅掛川で『くるみアンパン』を買って帰宅。

|

« 通院 & パワーマジック | トップページ | 赤 RED あか »

コメント

復帰おめでとうございます!
6ヶ月ぶりで25分は流石ですよ
次は自走粟ヶ岳ですね
今なら良い勝負が出来そうですw

投稿: ゲームおやじ(粟レンジャー) | 2011年7月15日 (金) 21時32分

>ゲームおやじさん
とりあえず登ったっていうだけで、復帰とは言えない走りしか出来ていません。
痛みさえ治まれば、そこそこ走れるようになると思うので、勝負はもう少し待ってくださいね
それから、自走はまだまだ無理そうなので、暫くは麓までクルマで行くつもりです。

投稿: おやじチャリダー | 2011年7月15日 (金) 22時21分

復帰おめでとうございます!
ノート見ましたよ。
おやじチャリダーさんのやる気が伝わってきました。
私も負けないように頑張ります。

投稿: なる | 2011年7月19日 (火) 00時05分

>なるさん
まだまだ復帰とは言えませんよ。
気持ちだけは切らさないように頑張ります。

投稿: おやじチャリダー | 2011年7月19日 (火) 21時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« 通院 & パワーマジック | トップページ | 赤 RED あか »