今日も実走 & パワーマジック
15時フレックスで退社。
帰宅後、練習車のギヤクランクをスギノのコンパクトに交換
ちょっと、外を走ってみた。
左膝が伸び切らない範囲だとそこそこ漕げるが、右コーナーで外脚荷重をしようと脚を伸ばすと痛みが出る。まだまだまともなペダリングではないけど、ゆっくりなら走れそう。
昨日と同じく、登り坂にも行ってみた。時速10km以下に落ちるところもあったけど、なんとか登れた。ポジション的にMTBベースの通勤車の方が、漕ぎやすいってことだろう。
登りを2往復したので、今日の走行距離は7kmだった。
練習車を片付けて、そのままパワーマジックを極低負荷で30分漕いで終了。
明日・明後日、エコパくらいまで走ってみようかな?
ホンネのところは、『粟ヶ岳』でどこまで登れるか試してみたいんだけど・・・・・・
地蔵コーナーくらいまでなら行けると思うけど、その先は、ちょっと無理だろうなぁ~
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
「左脚痛」カテゴリの記事
- 定期通院日(2014.04.17)
- 定期 通院(2013.10.17)
- 大人買い というか・・・・(2013.04.10)
- 有給休暇でいろいろ・・・・(2012.11.16)
- 投資。。。(2012.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント