« 停電中 | トップページ | 明日こそ・・・・ »

2011年9月22日 (木)

台風の片付け・・・・

停電は、3時過ぎに回復
テレビの主電源を入れっぱなしにしていたので、「カチカチッ!」って音で気づいた。
一応、家の中の家電製品など確認して、二度寝

子供と嫁を送り出して、洗濯物を干し、台風の片付けに入る。
植木鉢やら表札、物干しだけで終わらず・・・・・
今回の台風は凄すぎで、自転車やバイクの他、趣味の道具満載の2坪タイプの倉庫が10cmちょっと動いていたので、これを元の位置に戻さなくてはならなかった。
Pa0_0824 力技で押したくらいではビクともせず、お隣さんに手伝ってもらってもダメ
よーく見ると・・・・・・
後ろ側の枠が、基礎ブロックから落ちていたので、引っ掛かって動かない状態になっていた。
仕方なく、倉庫の中のものを全て出して、棚を外して、床板押さえを外し、床板を外してから再度状態チェック
まずは枠をブロックの上に乗せないと動かせそうになかったので、少し地面を掘ってジャッキUPしてブロックの位置をずらして枠を降ろす。枠がブロックの上に乗ると、なんとか一人で動かせるようになった。四隅を移動しながら位置合わせをして、高さがずれた部分をピンポイントでジャッキUPして高さ調整を繰り返し、完全では無いけど実害の無いレベルに出来た
床板を嵌めて、棚を戻して・・・・
取り出した荷物を見て、どっと疲れが・・・・・・

何から入れて行けばいいのか
とりあえず、YSR50から始め、自転車の虫ゴムを交換しながら1台ずつ
そして、キャンプ用品、バイク用品、自転車用品、釣り用品、自動車用品と棚に押し込んだ。ホントは、整理しながら要らないものを片付けようと思ったけど・・・・・
とりあえず押し込んで終了
Pa0_0823 片付けは、後日ということで・・・・・・
多分、数年後だな

しかし、今回の台風は強烈だったなぁ~
今までアンカー無しでも内容物が充分あれば、動くことは無いと思っていたのに・・・・
次の台風までにアンカー打っておこうかなぁ
近くのお家では、アンカー打っていた倉庫がアンカー毎飛んでいたし・・・・どれくらいのアンカーを打てばいいんだろう??????

|

« 停電中 | トップページ | 明日こそ・・・・ »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。