小分け容器 (σ・∀・)σゲッツ
会社から帰ったら、届いていた
点眼容器 3ml X 30本
Orangeflower っていう、手作り石鹸・手作り化粧品材料のお店で購入。
1個30円・送料はクロネコメール便80円・コンビニ後払い(手数料無料)
中蓋がノズルになっているので、詰めやすく、滴下もしやすい
早速、NNL690G添加剤を詰めてみた
1滴が、0.03~0.05ml なんで、60~100滴分
ホイールベアリングなら1~2滴で充分
とりあえず、先着10名様ってことで・・・・・・
試してみたい人は、連絡ください。(ブログのコメント 会社のメールなど何でもOKです)
引渡しは、会社か15日のLBC粟ヶ岳定例会などで
グリスに混ぜ込む場合は 5%添加なので、100均の化粧品詰め替え容器(クリーム用)20mlにグリスを9分目くらいまで入れて、NNL690Gを1ml 練りこめばOK
私は、デュラエースグリスでTryズミ
そうそう、チェーンオイルにも使えます
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
コメント