粟ヶ岳 LBC定例会 & 22-23回目
今日は、LBCの『粟ヶ岳』定例会
9:00に道の駅集合だったが、早く着きすぎたので休憩所に行ってみると・・・・・
朝練帰りのrollさんが居た
いろいろお話をさせて貰って、集合時間まで有意義に過ごすことが出来た。
道の駅には、乱入者含め11名、東山いっぷく処で5名合流し、総勢16+1名となる。
私の車に荷物を積み込んで、一足先にスタート
富士山も綺麗に見えていた。売店駐車場まで、一気に登り、リヤゲートの鍵だけ開けて、すぐに撮影予定ポイントまで下山。
ポイント手前で須藤さんを 頑張って監督が先頭通過!
少しの差で、LBC会長が後を追う展開
次々と登ってくるクライマー達
みんな到着したところで、記念写真
自転車クラブのメンバーは、柴ちゃんソフトに
LBCメンバーは、帰宅組みとハイキング組みに分かれ、それぞれ下山
ハイキング組みは6名+いっぷく処で1名合流の7名でスタート
携帯を売店に置いてきたので、デジカメの撮影データでタイムを記録することにした。
いつもより少しスローペースでスタートし、茶畑から少しUP
富士山も綺麗に見え、My中間点は14分16秒で通過。
山道に入り、少しペースが落ちたけど、24分02秒でゴール
みんなと一緒に売店でお昼ごはん
私は、いつも『いも汁ごはん』・・・写真を撮る間もなく完食
みんなは、自転車で下山。私は2本目に向かう。
『いっぷく処』手前の梅の枝にはつぼみがいっぱい。花が一輪だけ開いていたけど・・・・
『いっぷく処』前で、自転車組みと分かれて、2本目スタート
ハイペースで入るが、コンクリート路の終盤で疲れが出てペースダウン
My中間点は、13分40秒15
山道に入っても回復できず、重い足を引き摺るように歩き、旧社殿に差し掛かったところで『けもの』の気配を感じる。
陽だまりで気持ち良さそうに休んでいるカモシカを発見
写真を撮って、ラストスパート。24分21秒20でゴール
売店でコーヒー飲んで下山
『いっぷく処』でお茶をご馳走になって、いつものチーズケーキ(180円)と前から気になっていた 緑茶ようかん(250円)を購入し、帰宅。
これで、23回。
あと7回でランキング入りだ
明日も行けるかな
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真ありがとうございます。富士山バックがいい感じです!それにしてもカモシカ遭遇率すごい高いですよね。あのあと自転車部の方々に鍛えてもらって相当へばりました。やっぱり逆風はきらいだ!
投稿: けびん | 2012年2月18日 (土) 18時40分
>けびんさん
次回は、一緒にハイキングしましょうね!
写真ですが、Full画像を会社でお渡ししますね!
投稿: おやじチャリダー | 2012年2月18日 (土) 19時50分
お疲れさんです。rollさんに何かアドバイスをしてあげたそうで。。。是非私にもいろいろ教えてください!
最近は肉離れと膝痛で思うように練習できないので、明日はO親分を真似て登山でもしようかなwハイキングなのにムキになってTTしてしまいそうな自分が怖い・・。
投稿: swimbike | 2012年2月18日 (土) 20時51分
今朝はいろいろお話していただきありがとうございました。私も楽しい時間を過ごすことができました。
投稿: roll | 2012年2月18日 (土) 22時20分
>swimbikeさん
swimさんにアドバイスですか?
15分台にも入ってますし、走りそのものには特に無い気がしますので、やっぱり『隣の奴より、前へ!』ですかね。
それより、まだまだ安静が必要なのでは?無理すると私のように長引きますよ!
>rollさん
山口つながりがあるって分かって、嬉しかったです。
脚が回復したら一緒に走りましょう。
投稿: おやじチャリダー | 2012年2月19日 (日) 06時19分