【連絡です】 3月度 LBC『粟ヶ岳』定例会
今月のLBC『粟ヶ岳』定例会は、3月17日(土曜日)です。
9:00に道の駅『掛川』集合
9:30ころ『東山いっぷく処』スタートの予定
先月同様、自転車とハイキング
の2本立てです。
※自転車だけの人は、ヒルクライム後、山頂で解散となります。
都合のつく方は、参加くださいね!
私は、今月も写真係で参加します。
新兵器調達中
靴などの荷物は、『道の駅』か『いっぷく処』で預かって、山頂売店駐車場まで運びます。
ただ、週間天気予報では、曇り一時雨 降水確率50%(信頼度C)ってところが気になりますが・・・・・
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
定例会の掲示ありがとうございます。
さて、私ごとですが最近腰に痛みを感じ
左足の裏側が全体的にピリピリ電気が
走った感じや圧迫感を感じておりました。
そこで、いろいろ良い整体を探した所
”ハマナ健友館”にたどり着きました。
昨日行きましたが、背骨のひとつが
ずれていることが判明。
早速修理してもらいました。1時間ほど。
結果:左足の痛みゼロ。
よろしかったら、是非お試しください。
携帯:090-4265-7445(予約制)
場所:湖西市鷲津1282-18(駅前西へ50M)
投稿: LBCウルさん | 2012年3月12日 (月) 08時13分
>ウルさん
情報ありがとう!
今月の診察でも変化無ければ、考えてみます。
投稿: おやじチャリダー | 2012年3月12日 (月) 19時39分
お大事にです!
自分の場合は、重い荷物を背負って
ペダリング(引き足)したのが原因と
考えております。
平たくなった背骨が腸腰筋により引っ張
られて落ちたのか・・?
詳しくはわかりませんが、背中のR(丸み)は
大事だと感じました。
背骨はアーチ形状で強度を保っているの
ですね。人体の構造には驚くばかりです。
投稿: LBC漆原 | 2012年3月12日 (月) 21時30分
告知ありがとうございます。
残念ながら、新城のトレランと被っていてまたもや不参加です。
皆さん楽しんできてください。
投稿: なる | 2012年3月12日 (月) 23時44分
>なるさん
残念ながら、雨で中止でした。
来月は、21日予定だと思います。
桜の時季は終わってるので、多分
投稿: おやじチャリダー | 2012年3月18日 (日) 17時33分