« 少し風があって気持ちよかった『粟ヶ岳』 | トップページ | 【お知らせ】LBC『粟ヶ岳』定例会 »

2012年4月 8日 (日)

暑っ!『粟ヶ岳』

今日も『粟ヶ岳』リハビリハイキング
昨日は、時間が無くて1本しか歩けなかったので、早めに行って混む前に歩く作戦で7時過ぎに出発

変電所分岐手前で朝練帰りのrollさん達とすれ違い、『いっぷく処』の駐車場には一番乗り すぐに準備をして、山頂付近の写真を撮ってスタート
P4080797 曇っているが、風は無く、少し暑い感じ 鉄塔を過ぎる辺りで汗が噴出し、上着を脱いで半袖になる。中間点を14分28秒23で通過し、山道に入ったところでタオルを取り出し、汗を拭き拭き登って行くと、旧神社のところで。。。。
社殿跡前に2頭、裏手を移動する足音がして、1頭コースを駆け下りて来た。カメラを取り出している間に2頭は逃げてしまい、残った1頭のみ撮影できた。
P4080361 もしかすると、2頭(1頭は小さかったので。。。)を守るために、私を引き付けて居たのかも?
P4080372 撮影している間も、神殿の裏手を走り回っている音がしていた。
写真を撮り終えカモシカと分かれて、残りのコースを登りきって、29分10秒43でゴール

P4080799 いつものところから。。。太陽が顔を出して良い感じだけど、春霞が。。。
山頂付近の桜は、まだつぼみ

すぐに2本目に向けて下りに入る。山火事コーナーからハイキングコースに入ると、斜面を移動する足音が聞こえてくるけど姿は見えず。駐車場まで下ると、家族でハイキングのゲームおやじさんと遭遇。少しお話をして、2本目スタート
暑くてペースが上がらず、中間点を15分37秒81で通過し、山道に入る。少し回復した感じで登って行くと、観音寺の裏手(旧社殿跡の手前)で獣道を駆け下りてくるカモシカと遭遇
私に気づいて立ち止まったところを
P4080376
P4080377
この首の傾げ方は、いつも2頭で居る子カモシカの方かも?
P4080385 後から登って来られたご夫婦に教えてあげて、その場を離れると、コースを横切り獣道を駆け下って行った様子。
写真を撮っていたので、28分58秒22でゴール

売店に寄って、荷物を置かせてもらって3本目に向かう。
下山中、辺りをキョロキョロしながら歩いたけど、カモシカは見つからず。
乙女からは、登山中の方の写真を撮りながら下山。
P4080394


P4080397
P4080399
P4080403
P4080406
P4080409
駐車場まで下ると。。。満車で停めるところが無い状態
この季節は人出が凄いわ! 
『いっぷく処』横まで下って、すぐに折り返しで3本目スタート
暑いけど、荷物が無い分背中が楽。中間点を13分26秒59で通過し、山道に入り、下山中にすれ違った人に追いつき道を譲ってもらいながら、22分23秒86でゴール

人が増えてきたのと、お腹が空いて来たので、3本で終了し、売店で今日のご褒美を注文
P4080800 エネルギーを補給して、ゆっくり下山。
カモシカポイントをチェックしながら下ったけど、遭遇できず。

『いっぷく処』で、チーズケーキと苺大福を買って、くじ引いて茶饅頭を貰った。
P4080801
帰りに、道の駅に寄ったけど、『くるみアンパン』は売り切れ
結局、何も買わずに帰宅

|

« 少し風があって気持ちよかった『粟ヶ岳』 | トップページ | 【お知らせ】LBC『粟ヶ岳』定例会 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした
写真ありがとうございます
カモシカは良い感じで撮れましたね
私は結局会えませんでしたが道の駅でくるみアンパンには会えましたw
昼前で5個ぐらい有ったかな
昼飯時は混んでますね

投稿: ゲームおやじ(粟レンジャー) | 2012年4月 8日 (日) 21時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« 少し風があって気持ちよかった『粟ヶ岳』 | トップページ | 【お知らせ】LBC『粟ヶ岳』定例会 »