イベントのお手伝い
今日は、1日イベントのお手伝い天気も良く、200人以上の参加
会社のコースということで、画像はなし。
みんさん事前に整備をして来ていただいたようで、昨年のような、重整備が必要な自転車も無く、比較的作業は楽だった。
私の同行者として、チーム粟レンジャーからは、ゲームおやじさん一家・muneさん・Tomさんの5名、SUGIさんチーム2名、ハンパもんさんチーム4名に参加して頂いた。
若干のトラブルはあったけど、皆さん楽しんで頂けたようで安心した。
私も、車検/整備が早目にひと段落ついたので、午前中にゆっくり2周半、午後から5周走ることが出来た。
午後は、半周ずつ2回追い込んでみた。
1回目は、自転車クラブのノブヤンさんと
何度かアタックしてみたが、振り切るほどの力も無く、脚がイッパイイッパイになり、Pitに滑り込んだ。
2回目は、流すつもりで走っていたところ、SUGIさんがハイペースで追いついて着たので、並走することに・・・・・・しかし、誤魔化しながらのペダリングでは、半周がやっとだった。
まだまだ走れる状態じゃないのかも?って思うが、走ってみないと分からないってのも・・・・
久々に全力疾走したので、明日が心配だなぁ~
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日は真にありがとうございました
凄く楽しくて家族で楽しめました
チャリダーさんのカッチョ良い本番車も久々に見れたしあざみ講義も有ったし充実した一日でしたよ
ありがとうございました
投稿: ゲームおやじ | 2012年5月12日 (土) 22時20分
>ゲームおやじさん
お疲れ様でした。
本番車は、1年半ぶりくらいの出動でした。
少し脚の調子が良いような感じがしたので、半周×2回、頑張ってみましたが、ダメダメでした。
予想通り、今日は脚が痛くて・・・
次回は、一緒に走りましょうね!
投稿: おやじチャリダー | 2012年5月13日 (日) 16時31分
昨日はありがとうございました。
去年に続き時間いっぱいフルに楽しませていただきました。
チャリダーさんとも一緒に走れたし、またよろしくお願いします
投稿: SUGI | 2012年5月13日 (日) 17時24分
>SUGIさん
楽しんで頂けたようで、安心しました。
一緒に走れたといっても、SUGIさんが疲れていた終盤のほんの半周くらいでしたし・・・・、脚の方は、まだまだ回復にはほど遠い状態だということが分かりました。
次回までには、治しておきたいと思います。また、一緒に走りましょうね!
投稿: おやじチャリダー | 2012年5月13日 (日) 17時36分
こんばんわ。
こちらでの御礼が遅くなりました。
(PCのHDが飛びまして・・・)
公道ではなかなか追い込めないので、とてもいい練習になりました。
どうもありがとうございました。
おかげさまで、個人TTでのタイムでデュアスロンのBIKEパート結果も読めるようにもなりましたし^^(8分半以内なら52分前後でBIKEパートひと桁)
来年も開催されましたら今度こそは午前から参加したいですw
また、是非よろしくお願いします。
投稿: ハンパもん | 2012年5月23日 (水) 22時05分
>ハンパもんさん
楽しんで頂けたようで安心しました。
次は、一緒に走りたいですね!
投稿: おやじチャリダー | 2012年5月24日 (木) 17時32分