富士山ヒルクライム 第2ステージ(甘味。。。)
みんながゴールしたあと、5合目は霧に包まれる。
第2ステージを前に雨が降り出すんじゃないかと心配になったが。。。。
天候回復して、暑いくらいに
PTのゴールから下山待ちの間、第2駐車場で第1回『あざみ甘味大会』を予定通り開催
粟レンジャー5名、LBC2名、SDL実業団2名+私の10名
集まった甘味は、予想以上の数。
どら焼き各種、羊羹各種、饅頭各種、又一庵のきんつば2種(賞味期限間近のお買い得品だったけど・・・)、カステラ、チョコ、スナック菓子も。。。。 どれも美味しくて頑張って食べたけど、さすがに残った。
足りないよりは良かったかな
そして、下山前に記念写真を 山頂も見えてバッチリ
下山は、大渋滞でノロノロ運転&長時間停止
落車やパンクも多かった様子。やはり『あざみ』の下りは怖いなぁ~
そして、会場まで下って、駐車場に向かうところで大渋滞
そりゃあ、片側車線を駐車場として使っていては、駐車場から出るクルマと入るクルマで動けなくなるわけサ
無駄に時間を費やして、駐車場に入りLBC2名のバイクと荷物を降ろし、道の駅の駐車場に移動。広場駐車場の泥濘地面では、荷物の積替えは無理
そして。。。。道の駅までまた渋滞
駐車場と駐車場へのエントリーは、改善要ってところだね
渋滞などで時間を使ったし、バイクと荷物の積替えを道の駅でやることにしたので、swimbikeさんの表彰式はパスさせてもらった。
駐車場の隅にクルマを停め、キャリヤからバイクを降ろして、車内に積み込んで、道の駅に寄って帰路につく。御殿場市街の渋滞もなく、新東名でラクラク?帰宅。
でも、エアコンの潰れたクルマはきつかった
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 下関 出張(11/24~25)(2022.12.21)
- 【黙示録】ワクチン接種4回目(10/6)(2022.10.08)
- 【黙示録】ワクチン接種3回目(3/8)(2022.03.14)
- コロナワクチン2回目(8/1)(2021.10.24)
- コロナワクチン1回目(7/11)(2021.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント