『粟ヶ岳』 連荘。。。
今日も『粟ヶ岳』
8時少し前に出動
向かい風が強く、ペース上がらず、『いっぷく処』まで48分
左脚に痺れがあり、ストレッチしてからTTスタート
39-21Tで様子を見ながら走り出す。19Tに上げようか迷うくらいの感じだったので、そのまま21Tキープ。残り4km看板:1分08秒、地蔵コーナー:2分50秒、麗水前:5分40秒と昨日より少しずつ悪い感じ。
貯水コーナーまで少し挽回ペースで、7分45秒、残り2km看板:9分18秒、富士山が水墨画のように薄っすらと見える。ダンシング多用で、残り1km看板:13分15秒、森の中は23Tで無理をせず抜け、横棒ストレートは21Tでペースを作る。
山火事コーナー:16分08秒、ほぼ挽回!さてラスト!と思ったところが、向かい風に押し戻されそうになり、ペースダウン。。。なんとかダンシングメインで、試練の坂を踏みぬきゴール
まだまだ、パワーが足りないなぁ~
今日も
コーヒー飲んで下山
途中、富士山の写真を撮ってみたけど・・・・
久しぶりに、『いっぷく処』に寄って、『茶』饅頭を2個食べてエネルギー補給
おかげで、日坂までしっかり踏めたし、農免道路トレーニングコースも結構踏めた。
今日の結果
走行距離:61.33km
Ave.27.5km/h、Max.56.8km/h
粟ヶ岳:17分51秒7
Ave.14.2km/h、Max.18.6km/h
帰宅後、はこBOONの荷物追跡をチェックしたら、秘密兵器は明日の18時以降配達のようだ。楽しみ・・・楽しみ・・・
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント