« 【とりあえず連絡】今月のLBC『粟ヶ岳』定例会は中止です。 | トップページ | 『粟ヶ岳』。。。。 »

2012年11月16日 (金)

有給休暇でいろいろ・・・・

今日は、定期通院日で有給休暇
色々やらなきゃならない事が溜っていたので、一気に片付けようと朝から準備。
病院も早目に終わらせようと、8時に受付だけ済ませ、車の中で本を読んで待つことに・・・・

9:00~の診察が、いつも医師が遅れてくるので9:10開始。今日は1番だったので、すぐに診察室へ。。。。状況を説明して、次回の診察日を決める程度なんで、3分くらい。精算の方が時間が掛かる。処方箋を薬局にFAXしてもらい1つめは終了。

次は、会社の定期健康診断で引っ掛った、心電図。診療所から呼び出しが来てたので、休暇だったけど指定の時間に出社?(事務所には寄らなかったけど・・・・)
まずは、心電図の再測定。続いて医師との面談。なんと、心房細動は出ておらず、心房粗動のみ。自転車に乗るってことで、一度しっかり調べた方が良いでしょうとのことで、とりあえず、循環器内科に行くことに。休暇のついでに行ってみては?ってことで、すぐに紹介状を書いてもらって、その足でクリニックへ。。。

見付にある『すずきハートクリニック』に行き、診察を受けた。心電図の再測定、心臓のレントゲン(大きさを見るらしい)を取り、問診。過去3年の心電図と今回の検診結果を合わせて確認してもらい、糖尿とか他の要因が無いので、心筋梗塞や脳梗塞につながるようなことは無いとは思うが、一度、精密検査をしておいた方が安心できるということで、ホルター心電図とエコーをやることに。11月26日~27日に予約を入れてもらい、本日終了。
Pa0_0137 ここまでで、既に12:30を回っていた。

帰宅ルートで、本屋に寄って『カペタ30巻』をゲットし、静銀に寄って記帳。セブンイレブンで固定資産税3期分を払い、労金に寄り記帳し、薬局の前を通り過ぎ帰宅。

飯食って、とりあえず自転車に乗ろうかな?って思い立ち『粟ヶ岳』へ向かう。
よく分からない風に翻弄されながら、『いっぷく処』まで44分で到着。
Pa0_0134 自転車置き場?が設置されていた。
Pa0_0135 心臓のこともあるので、ゆっくりペースでTTスタート
残り4km看板:1分06秒、地蔵コーナー:2分54秒、麗水前:5分58秒、貯水コーナー:8分08秒、残り2km看板:9分05秒、富士山が綺麗に見えた。残り1km看板:13分28秒、山火事コーナー:16分34秒、試練の坂はダンシングで18分30秒2でゴール
Pa0_0133
Pa0_0131 売店でコーヒー飲んで、下山。半袖インナーに長袖レプリカジャージじゃ寒かった。
日坂までは少し踏んだ。農免道路以降は、向かい風と戦いながら頑張った。

今日の結果
走行距離:61.26km
Ave.27.8km/h、Max.51.0km/h
粟ヶ岳:18分30秒2
Ave.13.8km/h、Max.17.9km/h

シャワーして、愛犬の散歩に行き、
忘れていた薬を取りに行き、杏林堂で買い物
Pa0_0136 なんと、『赤霧島』が沢山あった。
5合瓶が1950円(定価1234円なんだけど・・・・)
一升瓶が3980円(定価2342円なんだけど・・・・)
それでも、売れてるみたいで、ちょっとビックリ

いやぁ~疲れた疲れた

|

« 【とりあえず連絡】今月のLBC『粟ヶ岳』定例会は中止です。 | トップページ | 『粟ヶ岳』。。。。 »

自転車」カテゴリの記事

その他」カテゴリの記事

左脚痛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【とりあえず連絡】今月のLBC『粟ヶ岳』定例会は中止です。 | トップページ | 『粟ヶ岳』。。。。 »