『粟ヶ岳』に登って来たけど・・・・・
快晴
自転車日和だけど、無理するな!って言われているので、ハイキングに行くことにした。
日坂から東山へ向かう途中、ゲームおやじさんとすれ違う。
『いっぷく処』の駐車場に着くと、
クルマの数が少ない
選挙かな?って思いながら、山頂の写真を撮ってスタート
歩き始めてすぐに心拍が急上昇
ペースを落としてゆっくり歩き、常夜灯まで6分23秒。茶畑区間はメチャ暑
富士山が綺麗に見えたのでストップウオッチをチェックして、撮影タイム
歩き始めて、貯水コーナーの方を見ると、斜面を動く黒いものが・・・・
Newレンズの最望遠でチェックすると
トリミングして拡大すると・・・・・
なんとか、確認できました。
乙女を17分56秒、山道に入ってからはキョロキョロしながら・・・・
南平広場分岐を24分20秒、少し広場方面に寄り道して、最後の坂に入る。
ゆっくり歩いたので、最後は楽だったけど、撮影含めて29分24秒79でゴール
売店に行くと・・・・・・
なんと臨時休業
そーいえば・・・・・・・多分・・・・・・・
山頂もこの時期としてはメチャ暖かかったので、S坂さん、A井さん、K田さんと日向ぼっこしながらお話をしてから下山。。。
写真を撮りながら、南平広場まで足を伸ばし、カモシカを探してみたけど遭遇出来ず
タンクのところで、常連さんと出会って、写真を頼まれた。
一緒に富士山が見える乙女まで下って、数枚
ココに入っていますので、ファイルを開いてお持ちください。
http://yahoo.jp/wtj8qT
『いっぷく処』まで、車道をゆっくり下った。
『生姜の佃煮』と『生しいたけ』を購入。
道の駅で、『赤大根』と『くるみアンパン』もGetして帰宅。
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
粟ヶ岳で登りの途中で写真をお願いしたところ
富士山を背景に素敵な写真ありがとうデス
投稿: yonekura | 2012年12月16日 (日) 18時18分
>yonekuraさん
画像、ボックスからダウンロードできましたでしょうか。
8枚入れておきました。
ダウンロード出来ないようでしたら、CDに焼いて今度の週末に持って行きます。
投稿: おやじチャリダー | 2012年12月16日 (日) 20時34分