« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月29日 (土)

広島遠征中

広島遠征中
やっぱり、コレだね(^0^)/

| | コメント (0)

2013年6月28日 (金)

届いた。。。。。(o^-^o)

予定通り、届いてた。。。。

ヤフオクでポチッってして、振り込んどいたブツ
P6281425 中古ってことだけど、かなり程度の良い状態だった。
本番車に取り付け予定
P6281427 本番車の7800を赤レンジャー号に
赤レンジャー号の7700を練習車に

明日から遠征なので、取り付けは来週だな

さぁ準備して寝るかな

| | コメント (0)

2013年6月26日 (水)

今週末は・・・・・

今週末は、実業団Teamのサポートで、広島へ

お好み焼き食って、酒飲んで、写真撮って、帰ってくるとするか

| | コメント (0)

2013年6月23日 (日)

2週間ぶりのチャリ

今日は、自転車で『粟ヶ岳』
8時過ぎに出動

『いっぷく処』までで終わった感じ
少し休憩して、一応TTスタート
地蔵コーナーまでは、まあまあ走れたが、常夜灯手前で苦しくなり失速
麗水前後の平坦部で心拍を安定させて、ペースを回復するが、貯水コーナー手前で終了。少しヤバかったかも?
その先は、39-21T固定でゆっくり漕いで、ノロノロ進み、山火事コーナーで20分オーバー
調子が上がり掛けていたのに、またダメダメクライムに逆戻りの様子。

後方からクルマが近づく音がしたので、試練の坂だけダンシングで登りきって、22分37秒5でゴール
Pa0_0217 貯水コーナー過ぎで、どうなるかと思ったけど、なんとか足付きなしで登りきれて良かった良かった

コーヒー飲んで、下山し、日坂までは様子を見ながら負荷を掛けてみた。なんとかなりそうだったので、農免道路からトレーニングコースへ向かい、最後は脚が攣りかけて帰宅。

今日の結果
走行距離:60.99km
Ave.25.6km/h、Max.52.8km/h
粟ヶ岳:22分37秒5
Ave.11.2km/h、Max.17.5km/h

| | コメント (0)

『粟ヶ岳』まったりハイキング

昨日のこと。。。。

めずらしく、嫁さんが一緒に登るって
8時過ぎに出動
駐車場は、結構埋まっていたけど、定位置に
P6227967 雨上がりで、空気が澄んで、暑そうな感じ
P6227968 水道管の工事をするらしく、交通規制の予告が・・・
P6227969 車両通行止めの予告も・・・・
P6227971
8:43に麓を出発。。。。
常夜灯まで約20分
南平広場方向を見上げると・・・・
P6227974 岩の上に居ましたよ・・・・

休憩に次ぐ休憩で、登頂出来ないかと思ったけど、なんとか山道に・・・・
P6227983 1時間19分掛かって、なんとか登頂。。。。

売店で、私はコーヒー飲んで、嫁さんはアイス食って、下山
富士山の山頂が見えていた。。。
P6227988 鉄塔まで下ったところで、綺麗な蝶が居たので
P6227998 ヒョウモンチョウって言うらしい。。。。

『いっぷく処』で、米粉パン・チーズケーキ・きゅうりの佃煮を購入して帰宅。
たまには、ゆっくり登るのも良いかな

| | コメント (0)

2013年6月16日 (日)

ショック

雨が上がりそうだったので、ハイキングに行くことに・・・・
常夜灯までは、なんとか頑張れたけど、茶畑区間で脚が上がらず撃沈
27分03秒04だった。
ショック
コーヒー飲みに来たのに…
残念(*_*)

『いっぷく処』で、新茶を買って帰宅

| | コメント (0)

2013年6月 9日 (日)

今日は ハイキングでTT

朝起きて、クルマを洗って、『粟ヶ岳』へ

今日は、ハイキング
P6091400 定位置に停めて、山頂付近の写真を撮って
P6091402 TTスタート
歩幅を大きく取って、一瞬後ろ足を残して歩く。先輩の話では、インナーマッスルを鍛えられるらしい。筋トレの嫌いな私には良いトレーニング方法かと、トライしてみた。
なんか靴の中で足が滑る感じがして歩きにくく、常夜灯を7分05秒41と、やや抑えめで通過。茶畑区間は蒸暑く汗がボトボト落ちてくる。中間点を14分14秒05、山道に入っても後ろ足の蹴りを一瞬遅らせるように歩く。
南平広場分岐は19分18秒78、最後の登りで少しペースを上げるが、23分を超えたところでゴール
P6091405 コーヒー飲んで、早めに下山。
下山中も足が滑る感じで歩きにくく、いつもより踵に荷重を掛けるようにして下った。
『いっぷく処』で、東山茶々ロールと羊羹を買って、帰宅。。。。

帰り着いて、靴を脱いだら・・・・・ 
P6091406 なんと、中敷が入って居なかった(爆)
歩き難かった訳だ

粟ヶ岳ハイキング:23分03秒38
74回目

| | コメント (0)

LBC & 粟レンジャー 『粟ヶ岳』定例会

天気も良く、コラボ企画 無事に初開催!

道の駅『掛川』から『いっぷく処』への移動でハイペース走行してみた。途中、LBCのURUさんが前に出たところで、一気にペースを上げたら、オーバーレブ   ブラックアウトするかと思った。
ペースを落として、『いっぷく処』まで・・・・やっぱダメだな

なるさん、E口くん、ハンパもんさん、F井さんが合流して、16名。下って来たM也さんを拉致して、17人でスタート T野ちゃんを牽いてペースを作る。ラストで帳尻を合わせなくて良いくらいの20分ペースだったけど・・・・・竹薮手前で、T野ちゃんが切れる。後方を気にしつつ、登っていると、少し楽になってきたので、ペースアップ。LBCの会長さんに追いつき前に出ると、後ろに張付いて来たので、気持ちを切らさずに走り続けることが出来た。
Pa0_0215 ピナレロは、良く進む
タイムは 18分20秒5と、まだまだだけど、結構踏めるようになってきた
通勤トレーニングを再開すれば、もう少し行けるかも?

記念写真を撮って、休憩
P6081396コンデジの調子(設定?)が今ひとつで、画質が今ひとつだけど、ココに置いてあります。
http://yahoo.jp/box/VJR7SW

コーヒー飲んでたら、須藤さんが粟レンジャージャージを着て登って来てくださった。
ひとしきり自転車談義に花を咲かせ、LBCは小夜の中山へ、粟レンジャーは井尻にそばを食べに・・・・・・
久々に倉真方面に下ったけど、相変わらず路面が悪くて走り難かった。原谷ダムまで登り、蕎麦屋に着いたんだけど・・・・
Pa0_0214 なんと臨時休業
蕎麦にありつけず、しばちゃん家へ
ソフト食ったら、まったりしてしまい・・・・・・

みんなはラーメン食いに行くってことで、国道方面に向かうことになり、平地ルートで移動する。新東名横を原谷交差点まで、向かい風の中34~5km/hで牽くが・・・・
なるさん、ハンパもんさんが前に出たところで、アタック合戦開始
何度か先頭にでたあたりから、心拍が上がりすぎてパフォーマンス低下 最後の橋を越えたところで、オーバーレブで終了。4人を見送って、ペースを落とし、心拍を安定させてから単独TT。最後にゆーまさんに追いつきゴール
死ぬかと思った

原谷でみんなと別れて、帰宅

走行距離:62.26km
Ave.23.3km/h、Max.49.6km/h
粟ヶ岳:18分20秒5
Ave.13.8km/h、Max.22.0km/h

| | コメント (0)

2013年6月 4日 (火)

【お知らせ】LBC & 粟レンジャー 『粟ヶ岳』定例会

今月は、8日(土曜日)です。
道の駅『掛川』下り線駐車場に 9:00
集合
『いっぷく処』 9:30頃スタート
です。
P6027917 『茶草場』農法が、世界農業遺産に登録され、人も増えつつありますので、走行時はハイカーやクルマに注意してくださいね!

| | コメント (0)

2013年6月 2日 (日)

ハイキング

ハイキング
今日は、ハイキング
22分55秒35
自己ベストに少し及ばす。

| | コメント (0)

2013年6月 1日 (土)

粟ヶ岳

粟ヶ岳
とりあえず『粟ヶ岳』
最後で帳尻合わせて、19分53秒7だった。

| | コメント (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »