2週間ぶりのチャリ
今日は、自転車で『粟ヶ岳』
8時過ぎに出動
『いっぷく処』までで終わった感じ
少し休憩して、一応TTスタート
地蔵コーナーまでは、まあまあ走れたが、常夜灯手前で苦しくなり失速
麗水前後の平坦部で心拍を安定させて、ペースを回復するが、貯水コーナー手前で終了。少しヤバかったかも?
その先は、39-21T固定でゆっくり漕いで、ノロノロ進み、山火事コーナーで20分オーバー
調子が上がり掛けていたのに、またダメダメクライムに逆戻りの様子。
後方からクルマが近づく音がしたので、試練の坂だけダンシングで登りきって、22分37秒5でゴール
貯水コーナー過ぎで、どうなるかと思ったけど、なんとか足付きなしで登りきれて良かった良かった
コーヒー飲んで、下山し、日坂までは様子を見ながら負荷を掛けてみた。なんとかなりそうだったので、農免道路からトレーニングコースへ向かい、最後は脚が攣りかけて帰宅。
今日の結果
走行距離:60.99km
Ave.25.6km/h、Max.52.8km/h
粟ヶ岳:22分37秒5
Ave.11.2km/h、Max.17.5km/h
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント