« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月28日 (水)

有休休暇。。。

仕事に遣られっぱなしで、リフレッシュするために有給休暇取得

嫁さんと一緒に『粟ヶ岳』へ
P8289182
P8289184 先週より、少し涼しい感じだけど・・・・
常夜灯から車道を歩く
P8289189 いつものところにカモシカ(親)が休んでいた
P8289203 なんとか富士山も見えたよ

1時間半くらい掛かって、売店に到着
私はアイス、嫁さんはかき氷
P8289205 下山も車道で・・・・・カモシカは向きを変えていた
P8289213 貯水コーナーの下で見つけた足跡  多分 たぬき
P8289225 麗水手前の側溝には・・・・・
P8289230 そして、工事の人が教えてくれた・・・・
P8289234 自然の木に作ったミツバチの巣
門番が、外敵に備えてスタンバイ中 スズメバチが多いので大変だろう

何故か『いっぷく処』が開いていたので、冷茶をご馳走になり、ゴーヤを買って出発
すでに11時を回っていたのと、夏休み終盤でプールつきの川根温泉は混んでいるかも?ってことで、子産まれ温泉に変更

駐車場には、ソコソコクルマがあったので、混んでるかな?って思ったけど、11:41に入館し、浴場に入ると、閑散としていた。時間的に食事中だったのかな
サウナ~薬草~源泉~露天と1時間くらい
ゆっくりまったり疲れを癒し帰宅

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:1時間30分くらい?
売店記帳:88回目

| | コメント (0)

2013年8月26日 (月)

広島焼

帰るコールをしたら・・・・・
もう出来てるよ!って

帰宅すると
P8261546 豚玉うどんソバハーフにOrionビール
ソースは、昨日買ったミツワソース

美味かった

広島遠征で買ってきたカープソースも良いけど、
やっぱり、お好みにはミツワソースだな
P8251537
P8251539
P8251543 オタフクソースは甘く、カープソースはスパイシー、ミツワソースは味がある。
掛川のスーパーで購入できるとは思わなかった。

好みは人それぞれだけど、一度試してみては・・・・・

| | コメント (0)

2013年8月25日 (日)

10月9日から1週間が勝負!

秋の出荷日が掲載されていた。。。。
Photo 9日から1週間くらいが勝負だな
Photo_2 目標は定価購入! 1800mlが2342円 900mlが1234円

| | コメント (0)

今日の『粟ヶ岳』

朝起きたら、雨が降ってた
傘差して登るつもりで準備していたら、雨が激しくなって来たので諦めたが・・・・・

雨が上がって、10時ころ出動
さすがに定位置に駐車出来なかったが、奥の方が空いていたのでクルマを停め、『いっぷく処』の方に挨拶してTTスタート
P8251522 喉が絞めつけられる感じで呼吸が辛かったが、頑張ってペースを上げてみる。常夜灯を7分00秒18とまあまあのタイムで通過。茶畑区間は下を向きっぱなしで、中間点を14分台(ボタンが上手く押せなかったみたい・・・)、山道に入り苦しさMaxでペースダウンしたけど、南平広場分岐を19分39秒59。
平坦部で呼吸を整えようとしたけど今ひとつ回復できず、最後の登り区間に・・・
結局、残り50mくらいで脚が止まり、23分51秒39でゴール
P8251526 売店のアイスでクールダウン 渇いた体に甘さが沁みわたる
P8251524 今日は、まっ白で何も見えず・・・・
P8251527 下山は、滑る山道をゆっくり・・・
茶畑まで降りて来たところで、ようやく景色が
P8251529 『いっぷく処』まで下り、冷たいお茶をご馳走になり、梨とチーズケーキを購入
梨は、生産者の方にお話を聞きながら選んだ1個
P8251532 帰りに掛川のSanzenに寄って、燃料を物色
今回は、コレ!ってのが無く・・・・Orionの生だけ購入
店内を回っていたら、なんと広島のミツワソースを発見
P8251533 広島のお好み焼き屋さんで業務用に使われているメーカーのソースなんだよね!
嫁さんに広島焼を作って貰うかな

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:23分51秒39
売店記帳:87回目

| | コメント (0)

2013年8月24日 (土)

今週も1人で

嫁さんは用事があるので、今週も1人で出動
途中、いつものGSで給油。150円/ℓだった。

8時過ぎに『いっぷく処』に到着。イベントの準備中だった。
P8249172
P8249173 お店の方に帰りに寄ってて言われ、TTスタート
歩き始めてすぐに、心臓が暴れ出し、タイムアタックは中止。呼吸に気をつけながらペースを落として歩く。常夜灯を7分42秒78。茶畑区間は風があるものの蒸暑く、心拍は安定しないまま中間点を16分34秒89で通過。
山道に入り更に辛くなる。南平広場分岐を23分05秒86、平坦部で深呼吸をしながら呼吸と心拍を安定させるように歩き、最後の登りへ・・・・
結局ペースは上げられず、27分47秒25でゴール
P8249174 今日は、伊豆半島まで見えた
P8249175 そして、なんとか富士山も・・・・
P8249177 売店のアイスクリームでエネルギー補給
P8249178 最近、アイスばかりだけど、かき氷より糖質が摂れるので・・・・
下山は、いつもよりゆっくり歩き、カモシカポイントを覗いてみたけど、今日は居なかった

駐車場まで下って、Tシャツを着替えて、『いっぷく処』へ
梨が美味しそうだったので、購入
イベント会場の煎れたてのお茶を頂いていたところを市役所の方が
ジャージを着てくれば良かったかな

道の駅で、くるみアンパンを購入して帰宅。。。
冷凍しておき、オーブントースターで餡子が温まらない程度に焼いて、寝坊したときの朝食にバッチリなんだよね

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:27分47秒25
売店記帳:86回目(あと14回)

秋の感謝祭までに100回達成したいとこだけど・・・・・
9月中旬から、水道工事で地蔵コーナー~竹薮コーナー過ぎの貯水タンクまでの車道が通行止めになるらしく、12月初旬までの平日は売店休業するみたい。

| | コメント (0)

2013年8月18日 (日)

またまた1人で・・・・・

連休最終日
1人で出動。。。
少し出遅れ、8:30ころ麓に到着。既に駐車場は8割方埋まっていたけど、定位置に駐車
P8189134 いつものように山頂付近の写真を撮って、TTスタート
P8189135 昨日より暑く、オーバーペースにならないように気をつけて歩く。
常夜灯を7分21秒09、茶畑は最高に暑く 中間点は、汗だらだらで 15分11秒59。
山道に入り、少しペースダウン。。。南平広場分岐を20分46秒44で通過し、平坦区間で呼吸を整え最後の登りに入るが・・・・・熱疲労?でペース上がらず 24分55秒27でゴール
P8189137 昨日より15秒遅かった
売店のアイスでクールダウン&エネルギー補給
P8189138 昨日より、景色が見えた。。。
P8189139 下山は、中間点まで山道で、車道を少し下ったポイントに寄り道して・・・・・
P8189146 今日も親カモシカだけだった。
近くで石の転がるようか音がしていたので、子カモシカが居たのかも???
モノポッドを導入したので、望遠撮影が楽になったよ

駐車場まで下って、着替えをしていたら、T野ちゃん登場
バーテープが新品になっていた。
P8189165 TTスタートしたT野ちゃんを見送って、道の駅に寄りくるみアンパンをGet して帰宅。

粟ヶ岳ハイキング:24分55秒27
85回目

| | コメント (0)

2013年8月17日 (土)

今日も1人で・・・・

7:30過ぎに出動

いつもの場所に駐車して・・・・
P8179091 山頂の写真を撮って・・・・
P8179093 ハイキングTT スタート
暑いので心拍を上げないようにスローペースで歩き始め、呼吸を整えながら徐々にペースを上げてみる。常夜灯を7分24秒85、茶畑区間は暑く 3度給水し中間点を15分12秒53で通過。
山道に入ると少し気温が下がった感じ、南平広場分岐を20分43秒76、ラストスパートは効かず24分40秒72でゴール
P8179094 丁度、売店の開店時間に到着し、アイスでクールダウン&エネルギー補給
P8179096 一昨日より、景色が見えた
P8179099 下山は、山道で中間点まで下り・・・・・・・
少し寄り道して、挨拶してきました
P8179120 『いっぷく処』に寄って、茄子とゴーヤを買って帰宅

粟ヶ岳ハイキング:24分40秒72
84回目

| | コメント (0)

2013年8月15日 (木)

今日は1人で ハイキング

今日は、1人で・・・・
ゆっくり出動

P8151508
P8151509 定位置に駐車し、写真を撮ってスタート

あまりの暑さに加え、合宿から心臓の調子が今ひとつ
かなり抑えめのペースで入る。
常夜灯を7分56秒36、茶畑区間も抑えめで中間点は16分15秒87。山道に入り、ペースをキープしつつ、南平広場分岐を22分10秒20。最終区間でペースダウンして26分36秒47でゴール
P8151510 アイスでクールダウン&エネルギー補給
霞んで、なぁ~んも見えん
P8151511 下山は、山道区間を軽めにRUN
中間点から車道をRUN・・・・昨日のポイントに
P8151517 今日は、親カモシカだけ涼んでいた。
常夜灯までRUNで下り、『道の駅掛川』に寄って、クルミあんぱんをGetし帰宅。。。。

粟ヶ岳ハイキング:83回目

| | コメント (0)

2013年8月14日 (水)

ハイキング

今日は嫁さんと『粟ヶ岳』ハイキング

7時前に出動したけど・・・・
P8149009 いつものポジションに駐車して、クルマから降りると・・・めちゃ暑
P8149011 山頂の写真を撮ってスタート
今日は、常夜灯から車道を歩く
すると・・・・・
P8149019 久しぶり!って元気そうな姿を・・・・・
観察してたら、栗さん一行とマスター達が登って来た。
P8149033 しかし、今日は暑かった
売店までたどり着き、嫁さんは『抹茶かき氷』 私はアイスで、クールダウン

ひと休みして、下山
P8149056 ユリが綺麗に咲いています。
そして・・・・・・
P8149068 さっきのポイントに、親子で休んでいた。

いやぁ~暑かった
でも、久々にカモシカに遭えてラッキーだった。。。。

粟ヶ岳ハイキング:82回目

| | コメント (0)

2013年8月12日 (月)

最終日

最終日
なんとか登った

| | コメント (0)

2013年8月11日 (日)

旨い!

旨い!
腹いっぱい

| | コメント (1)

乗鞍合宿

乗鞍合宿
今日も天気が良いゼ!
さあ、頑張って登るかな(^_^)v

| | コメント (1)

2013年8月 9日 (金)

明日から・・・・

超忙しかった数週間
やっと休暇に・・・・

明日から、自転車クラブの『乗鞍合宿』
まだ準備が終わっていないが、部品を積んで、現地で整備をしてからだな!

| | コメント (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »