スロー ハイキング
嫁さんと一緒に出動
給油をして、出遅れたら定位置には先客が・・・・
奥に停めて
まったりとスタート
残り4km看板の先を曲がったところで、swimさんと繭さんに遭遇
もう一本登るって言ってたような・・・・・
常夜灯のとこから、車道ではなくハイキングコースを登る
秋の風になりつつあり、気持ちイイ
中間点から車道を進み、富士山展望コーナーから
森のヘアピンあたりで、山の中を移動するような音が・・・・
探してみたけど、姿は見えず。。。
1時間15分くらいで売店に到着
売店では、久々の
コーヒーで一服
2本目の繭さん登場。
繭さんをナンパしたという Oさんと、ゆっくりおしゃべり
2人を見送って、下山。。。粟ヶ岳の看板が黄色くなってた
中間点から、ハイキングコースを下ろうかと思ったけど・・・
なんとなく車道の方に
やっぱり、居た
綺麗な若カモシカでした
周辺に親カモシカは居なかったので、単独行動するようになったのかも
『いっぷく処』で、生姜の佃煮をゲットし、栗モナカを買って食べながら帰宅
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:1時間15分くらい
売店記帳:95回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント