自転車にしようかと思ったけど。。。。
台風一過。。。。
今週から自転車復帰しようかと思ったけど、買い物があったのでクルマで出動
給油をして、東山に向かう
日坂から常連さんのバイクに追われながら、『いっぷく処』まで
頑張って走ったけど、さすがにノーマルタイヤじゃ限界低すぎ
8時過ぎに到着したら、ほぼ満車状態
有名になってくると、駐車場不足が問題になりそうだなぁ~
山頂付近の写真を撮って、TTスタート
気温は下がってきたけど、今朝は風が無く太陽サンサンで、暑く感じるくらい
常夜灯を6分55秒95とソコソコ良いペース、茶畑区間は日当たり最高で汗が噴出す
中間点を14分04秒73で山道に入る。涼しくなったせいか、良い感じになってきた。 山道で若干ペースが落ちたけど、南平広場分岐を19分10秒くらい(スプリットタイムが記録されてなかった
)、最後の登り区間を頑張ったけど、自己記録更新ならず。。。23分12秒62でゴール
台風の後なので空気が澄んでいるかと思ったけど・・・・・
売店のアイスクリームで一服
下山は、山道をゆっくり、乙女まで
なんとか富士山が見えていたので、露出補正しながら
車道をテクテク麓まで、貯水コーナー前後で常連ヒルクライマーさん達とすれ違う
来週は、自転車だな
麓まで下ったところで、20人くらいの団体さんが登りはじめていた。
人が増えるのはいいんだけど、車道を道いっぱいになって歩いているので地元の方の迷惑にならないかが心配
急いでいたので、いっぷく処には寄らずに、掛川で買い物して帰宅
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:23分12秒62
売店記帳:103回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント