今日は、1人で『粟ヶ岳』
今日は、1人で出動
途中、給油して、『いっぷく処』に8時半ころ到着
既に駐車場は、8割方埋まっていた
有名になるにつれ、駐車場争奪戦が。。。。。(笑)
山頂付近の写真を撮って、TTスタート
最初から、ペースを上げてみるが、そこそこ行けそうな感じがしたので、頑張って進む。常夜灯を6分52秒37で通過、茶畑区間も良い感じでクリアし、乙女は久々の13分台(13分50秒72)。
そのまま山道に入り、記録更新が狙えそうって思った瞬間、苦しくなりペースダウン 呼吸を整えつつ、回復を計ろうとするが、ダメダメ。。。。。南平広場分岐は19分30秒21と30秒遅れ、最後の登りは脚が止まり、太腿にカツを入れつつなんとか登り切って、24分05秒67でゴール
朝飯をしっかり食わなかったので、エンルギー切れだったかな
乙女~南平分岐で30秒、南平分岐~山頂で45秒遅れてた
今日の定点観測
霞んで、なんも見えん
少し蒸暑く、汗を沢山かいたので、アイスクリームでいっぷく
下山は、乙女までRUN
カモシカポイントに行ってみたら・・・・・
居ました
毛並みの綺麗な、若いカモシカが一頭だけだったけど・・・
前足で斜面を均して、座り込んでまったりしてた
いっぷく処で、お茶をご馳走になり、チーズケーキを買って帰宅
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:24分05秒67
売店記帳:105回目
来週は、定例会なので、2ヶ月ぶりの自転車だな
走れるかなぁ???
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント