エコパ東西対抗
とりあえず、サイズダウンしただけの画像はココに!
http://yahoo.jp/box/OGTXmf
http://yahoo.jp/box/galB7h
暑かった
チーム粟レンジャー
混合チーム 2、3、5位獲得とのこと
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
「カメラ」カテゴリの記事
- 10/29早朝の部分月食(2023.10.29)
- 粟ヶ岳ハイキング711回目 カメラモード(11/27)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング 706回目 カメラモード(11/12)(2022.11.20)
- 粟ヶ岳ハイキング 701回目 カメラモード(10/30)(2022.11.04)
- 粟ヶ岳ハイキング 684回目 (6/19)カメラモード(2022.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもながらたくさんの写真ありがとうございます。早速お気に入りのを何枚かダウンロードさせてもらいました。それにしても撮影場所をあんなに変えておつかれさまでした。コーナーの内側から撮影した連続写真シリーズがかなり迫力あって良かったです!
投稿: けびん | 2013年11月24日 (日) 17時13分
>けびんさん
今回は、カメラの設定が狂っていて、訳分からない状態でした。思ったように撮れず、触りまくっていたら、更に泥沼
そろそろ、きちんと説明書を読まなきゃなぁ~
投稿: おやじチャリダー | 2013年11月24日 (日) 19時27分