« 【お知らせ】LBC & 粟レンジャー 『粟ヶ岳』定例会 | トップページ | 袋井クラウンメロンマラソン 撮影して来ました。。。 »

2013年12月 7日 (土)

粟ヶ岳ハイキング 111

8時過ぎに、嫁さんと出動
『いっぷく処』の駐車場は満車
車道脇に駐車した。。。。
Pc070613 山頂付近の写真を撮って。。。。
Pc070614 まったり。。。スタート
常夜灯手前までは調子良かったけど、勾配がきつくなったところでペースダウン その後は、牛歩のごとく・・・・・ 
寒くなってきたので、山道へ タンクを過ぎた辺りで、ガサガサ音が 間違いなくカモシカが移動している音 ゆっくり進みながら、辺りをチェック
やっぱり、居ました

親子カモシカ、みーっけ
そぉーっと近づいて
まずは、子カモシカを
Pc070627可愛いので、アップで
Pc070636 草の実だらけ。。。 角はまだまだ小さくカワイイね
2mくらい離れたところに お母さんカモシカが。。
Pc070643 近づかなければ、じぃーっと見てるだけだから
   ※コースから見るだけにして、絶対に追いかけないでね

南平広場分岐の紅葉が・・・・・
Pc070647 観音寺周辺の紅葉も綺麗に色づいてます
Pc070654 上向きすぎて、首が痛い けど、キレイ
Pc070655 やっとのことで、山頂到着
売店に行き、まずは『いも汁ごはん』をオーダー
蒸らし中だから少し待ってね!って。。。その間に定点観測
Pc070656 少し霞んでいたけど、景色が良く見えるようになってきた。
で、今シーズン、私は2回目・嫁さんは初の『いも汁ごはん』
Pc070665 満腹 満腹。。。。。。。大満足
下山時、富士山を
Pc070666 山頂付近は、風が強そうだった。。。

乙女から車道で下り、『いっぷく処』で、みかん・椎茸・なめこを買って、美味しいお茶を頂いて帰宅。

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:1時間以上。。。
売店記帳:111回目(嫁さん16回目)

山頂売店は、明日(8日)お休みです。
私は、メロンマラソンの撮影で行けないけど、チャリダー/ハイカーの皆さん注意してくださいね!
       今月の定休日は ↓
Pb300597

|

« 【お知らせ】LBC & 粟レンジャー 『粟ヶ岳』定例会 | トップページ | 袋井クラウンメロンマラソン 撮影して来ました。。。 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。