『粟ヶ岳』ハイキング 127
月曜日に神経を抜いた歯に痛みが出て、薬漬けの毎日。。。
昨夜の新年会は、ボルタレンを2錠服用して参加
さすがに我慢できなくなり、午前中に歯医者に行く
神経を抜いた箇所の処置をやり直して貰って、痛み止めを服用したら、少し回復出来たので『粟』に行くことに・・・・・
午後からの出動は、久しぶり
『いっぷく処』の駐車場は、少し空きがあった
山頂付近の写真を撮って、一応TTスタート
歯が痛くて、ほとんど動いていなかったので、体が重く調子が出ない。
少し抑え目のペースで歩き、常夜灯は思ったより速く7分12秒97。茶畑区間は暑くて汗が噴出す脚は重く、鎮痛剤の副作用か心拍も上がらず、ペースがた落ち。。。
乙女を15分36秒50、山道に入り給水。汗が流れて目に入る。ペースは全く上がらず、南平広場分岐は22分11秒94、最後の区間はボロボロで、ゴールタイムは27分を越えていた。
定点観測をして
売店のコーヒーで、いっぷく
駐車場にお客さんのバイクが・・・・HONDAのGROM始めて見た
昔乗ってたTDR80みたいでイイ感じ
ちょっと欲しくなりました。。。。
下山は、山火事コーナーから山道、乙女から車道を歩いたけど、カモシカにも野鳥にも遭えなかった
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:27分10秒83
売店記帳:127回目
明日は、雨予報だけど状況次第で、嫁さんと久しぶりに登る予定。
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント