『粟ヶ岳』ハイキング 134
昨夜飲みすぎ
迷ったけど、粟ヶ岳に出動
少し肌寒いけどハイキングTTにはよさげな感じ
麓からの定点観測に向かうと、ゆーま。さん一家登場
挨拶して、TTスタート
飲みすぎたせいか、昨日のヒルクラのせいか、調子が上がらずペースも今ひとつ
常夜灯を7分04秒75、乙女を14分58秒55、山道に入り足が止まる。。。南平広場分岐は21分19秒95、最後は更にペースが落ちて、ヨロヨロしながらゴール
全くダメダメな結果にガックリ
インナーを着替えて、売店のコーヒーでいっぷく
売店横の木でウグイスが鳴いていたけど、姿は探しきれず。。。
山頂からの定点観測
ゆーま。さん達が登って来たのと入れ替わりで下山
いつものところに居ました
ゆーま。さんに情報送って山道へ
広場のところで、ルリビタキ♀が・・・・
乙女から野鳥を探して車道を歩くと・・・・・
ガードレールの下に居ました。最初は1頭だったけど、レンズを替えていると2頭になっていた
こちらを振返ったあと、下の方に移動を開始。。。。
ゆーま。さんに情報連絡し、歩いていると・・・・ 竹薮手前で、ジョウビタキ♂が・・・
祠の先で・・・・・ホオジロが
お茶の木の上にも・・・・
いっぷく処でお茶をご馳走になり、チーズケーキを購入して撤収
下山してきたゆーま。さん達は、Total 4頭と遭遇出来たとのこと。
今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:26分08秒12
売店記帳:134回目
| 固定リンク
「ハイキング」カテゴリの記事
- 粟ヶ岳ハイキング724-725回目 トレーニングモード(2023/1/3)(2023.03.11)
- 粟ヶ岳ハイキング722-723回目 トレーニングモード(2023/1/2)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング720-721回目 トレーニングモード(12/25)(2023.01.23)
- 粟ヶ岳ハイキング718-719回目 トレーニングモード(12/11)(2023.01.08)
- 粟ヶ岳ハイキング716-717回目 トレーニングモード(12/10)(2023.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はありがとうございました!
僕らも今日の午後、登りましたよ!
車で。笑
カモシカ会いました!
かわいいですね〜
投稿: ヒカル | 2014年3月 9日 (日) 22時14分
>ヒカルさん
こちらこそありがとうございました。
ココ最近、カモシカの行動が活発化しているようで、いろんなところに顔を出しているようです。
投稿: おやじチャリダー | 2014年3月10日 (月) 20時56分