« 『粟ヶ岳』ハイキング 135 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 137 »

2014年3月22日 (土)

『粟ヶ岳』ハイキング 136

7:30ころ、1人で出動
いっぷく処の駐車場は、6番目
P3223397 麓からの定点観測 青空が綺麗です。
P3223398 レンズを変えていると・・・・・綺麗な声が
シジュウカラのお出迎え
P3223403 ヤマガラが挨拶してました。
P3223404 一応、携帯ストップウオッチをスタート
カメラ片手にゆっくりペースで歩いていると、またまた綺麗な声が
声のするほうを見上げてみると・・・・メジロさんでした。
P3223407 常夜灯を8分48秒97とホントにゆっくりペース。
車道を横切って急坂に入ったところで
ガサガサガサ・・・・・って
P3223409 こんなに下で遭ったの初めて
何度も振返りながら、ハイキングコースを登って行きました。
時おり、茶畑の中で休んだりしながら・・・・
P3223417 この先の茶畑の脇から、山の方へ走って行っちゃいました。
P3223418 カモシカが飛び降りた先を見に行ったけど、すでに居ませんでした。
そんなこんなで、乙女は25分42秒61
山道に入り、ポンプ小屋の先でルリビタキを発見
撮影したけど・・・・・ピントが合ってなく残念 綺麗な青色の羽だったんだけどなぁ~次に期待だな
南平広場分岐を33分14秒98 最後の登りもゆっくり歩いて38分11秒72でゴール
P3223432 売店に行く途中で、ギィギィってコゲラの泣き声が
動きがカワイイんだよねぇ~
P3223422 山頂からの定点観測
P3223434 山頂のサクラは・・・・花芽が膨らんできた感じ
P3223435 売店のコーヒーでいっぷく
P3223436 久々に富士山も見えていたので
P3223438 下山に入ると、野鳥の声が
なかなか姿が見つからず・・・・・ やっと、ホオジロみっけ
P3223442 シジュウカラみっけ
P3223463 貯水コーナーのサクラは、一輪だけ開いてました
P3223464 またまたコゲラが・・・・
P3223465 竹薮と麗水の真ん中あたりで、taraさんとすれ違う。。。
登山中のラブラドールと遊んで、撤収

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:38分11秒72
売店記帳:136回目

今日は、家飲み会
さぁ~て、準備するかな

|

« 『粟ヶ岳』ハイキング 135 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 137 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

今日も楽しい時間をありがとうございました☆(≧∇≦)

投稿: ヒカル | 2014年3月23日 (日) 00時26分

わ~~い!!小鳥がいっぱいo(*^▽^*)o
富士に桜。。。てんこ盛り

ありがとうございます!

投稿: みかんちゃん | 2014年3月23日 (日) 17時55分

>ヒカルさん
どういたしまして・・・・
もっとゲーム続けてくれても良かったのに(笑)
また、やりましょうね!

投稿: おやじチャリダー | 2014年3月23日 (日) 20時39分

>みかんちゃんさん
カモシカに野鳥達、いつもいつも姿を見せてくれて嬉しい限りです。
ホント、これがあるから一週間仕事に行けます(笑)

投稿: おやじチャリダー | 2014年3月23日 (日) 20時44分

ヤマガラのコンニチワと
カモシカのオチリは永久保存ショットですね!!
夜はお世話になりました(^ν^)
ダバダ良い(≧∇≦)!

投稿: セーラ | 2014年3月24日 (月) 08時37分

>セーラさん
カモシカのオチリは、日曜日も見れました。
ダバダ良いっしょ

投稿: おやじチャリダー | 2014年3月24日 (月) 19時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 『粟ヶ岳』ハイキング 135 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 137 »