【昨日のこと】新車投入 Ⅱ
1年ぶり、それ以上ぶりに三ケ日の『文化屋』さんへ
ETCが付いていないので、浜北抜けて下道50km
カルピス号のバージョンUP用パーツの入手と嫁さんのバイク購入のため
3台の中から、選択したのはコレ
☆BE-ALL ALIZE-C20文化屋オリジナル 2×8 39800円也
クロモリフレームのミニベロ 7速車を2×8速化 タイヤもHE 1.35に換装済み
私のカルピス号より走りそう
セットアップしたところで、油山寺まで試走。。。。
なんとか乗れるみたい
さて、クルマに積んで、どこ行こう???
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日数空いてのコメントすみません。
ミニペロかわいい!
クロスバイクとミニペロで悩んで悩んで決断出来ず購入出来ず未だに高校生のおさがりを使ってます〜
ミニペロかわいいな〜
うーん どっちがいいんだろ〜(._.)
投稿: みき | 2014年3月24日 (月) 12時00分
>みきさん
ミニベロ良いでしょう。乗ってみると結構普通に走ります。
クロスバイクとどちら?って聞かれると、両方ともそれぞれの良さがありますから・・・・・
1台に絞るなら、ミニベロだと車輪が小さい分、少し良い(変速が前2速・後ろ9速くらいと、タイヤが細いやつ)のを買わないと走り難いです。クロスバイクは車輪が大きいので安くてもソコソコ走れます。
個人的には、良いミニベロが良いかな?
投稿: おやじチャリダー | 2014年3月24日 (月) 19時58分