山中湖へ。。。。
掛川バイパスへ
大井川手前までは順調だったが・・・・・・
島田周辺は、自然渋滞
藤枝岡部から新東名へ
ゲートが開くかドキドキした
新東名に乗り、ひとつ目の静岡SAへ
昼飯用のパンとコーヒー買って、すぐに走り出す。
新富士から西富士道路へ R139で河口湖を目指す。
途中、道の駅朝霧高原で休憩
山頂は雲の中。。。。
河口湖まで来たところで、時間に余裕があったので、スバルラインへ
嫁さんに料金所手前の富士山メロディを聞かせるために・・・・・
軽自動車1640円で5合目に向かう
1合目下駐車場で。。。 遅いバスに頭を抑えられて、ノロノロ走行
真っ黒い排ガスにもうんざり
運転マナーの全く無い運転手って。。。。。
5合目に着くと、観光バスで来ている、大陸の方々がやりたい放題
テーブルに乗って写真を撮る人、車道の真ん中に出て写真を撮る人 e.t.c. 旅の恥は掻き捨てじゃないけど、さすがに見ていて気持ちの良いものではなかった
雲の切れ目に一瞬顔を出した山頂下界も。。。。。。
観光用の馬は、くたびれモード
下山に入るが、ブレーキ多用のクルマに前を押さえられて。。。。
樹海台駐車場から
山中湖に向けて、R138へ。
連続プチ渋滞で、時間が掛かったけど、山中湖へ到着。。
宿に向かう前に、長田酒店でワイン購入
アジロンダック、デラウエア、甲州種の3本ゲットし、保養所へ
チェックイン後、徒歩で仁さんの止まるテニスフレンドまで
仁さんには遭えず、撤収
宿の部屋の窓から。。。
山頂付近のアップ
北側斜面には雪が残ってました。
風呂に入って、6時過ぎから夕食
とりあえず、一番搾りで。。。。
これで2500円(ビールは別料金だけど、1本350円と格安)
夕飯食って、テニスフレンドまで・・・・・
今度は、誰も居なくて、受付にあったマジックで、コメント記入し、仁さんのクルマのミラーに引っ掛けて撤収
宿に戻って、翌日の準備をして就寝
ようやく、1日目終了
| 固定リンク
「クルマ(ジムニー)」カテゴリの記事
- タイヤ交換(2017.11.15)
- 山中湖へ。。。。(2014.06.16)
- ETC。。取付(2014.06.13)
- とりあえず 購入(2014.06.12)
- タイヤ(ホイール付)交換(2014.06.10)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 調達 (6/4)(2022.06.05)
- お久しぶりです。 自粛中の記事から徐々にアップしたいと思ってます。 新茶購入ドライブ(5/12)(2020.08.09)
- マンホールカード求めて、清水まで(12/14)(2019.01.02)
- ちょっとドライブ(6/19-20)(2018.07.13)
- 日本平動物園(5/1)(2018.05.02)
コメント