« 久々のサイクリング | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 162 »

2014年8月 3日 (日)

『粟ヶ岳』ハイキング 161

昨日の買い物サイクリングの疲れが残っていたが、『粟ヶ岳』へ
出動が遅れ、給油もしたので、いっぷく処の駐車場には8時30分ころ到着。
上の駐車場は、ほぼ満車。定位置にはカブが停まっていたので、新しい駐車スペースに移動。一番下側に駐車し、麓からの定点観測
P8038091 お店の人に挨拶してTTスタート したのだが・・・・車道に出たところでタオルが無いのに気付く。定点観測後にカメラをバックパックに入れるときに落としたようで、引き返す。
ヒルクラTTスタート地点の道路の真ん中に落ちていた。気を取り直し、TT再スタート
すぐに少しだけ給水し、ポールを使ってテンポ良く進む。曇っているが湿度が高く蒸し暑い感じで、一気に汗が噴き出す

常夜灯を7分04秒93で通過、茶畑区間で2か所目の車道を横断するポイントで給水。階段前で少しペースが落ちるが、ポールを使って体を押し上げる感じで乙女を14分28秒68で山道へ。ポンプ小屋手前でしっかり給水し、南平広場分岐を20分06秒45で通過し、観音寺の平坦部で最後の給水。

旧社殿から最後の登りへ、勢い余ってミスコース。。。。(鳥居の方に行ってしまった)慌てて戻り、磐座横からゴール
P8038092 ミスコースで5~10秒ロスしたと思うけど、なんとかギリ23分台
山頂からの定点観測
P8038094 この時期としては珍しく富士山が見えていたので・・・・
P8038096 売店のにんじんジュースでいっぷくし、下山。。。
P8038100 山道は、小走りペースで下り、今日は乙女からハイキングコースに・・・・
すると・・・・・

お久しぶりぃ~
P8038105 茶畑の中へ入り・・・・・・
P8038111観察してると、常連さんが下って来たので、カモシカが居るのを教えてあげてると・・・・・更に1頭
P8038114 産毛をまとった子カモシカが・・・・・
レンズを交換している間に、さっきの親カモシカが現れ、山の方へ移動していった。
P8038115 子育て中は、警戒心が高く、あまり近づけません。。。
下山前に望遠ズームに替えときゃ良かった
でも、カモシカ達、元気そうで良かった良かった

いっぷく処に寄って、『栗もなか』を買って、撤収

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:23分59秒60
売店記帳:161回目

|

« 久々のサイクリング | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 162 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

2日お疲れ様でしたー
読んでるだけで、筋肉が疲れてきて運動した感じです。ありがとうございます
これで運動不足解消です 笑

投稿: ヒカル | 2014年8月 3日 (日) 23時29分

>ヒカルさん
土曜日は、都田の坂の途中で動けなくなり、どうしようかと思いました。
かなり弱ってます。。。。
夏休みに特訓しなくっちゃ(笑)

投稿: おやじチャリダー | 2014年8月 4日 (月) 05時21分

わぁ!逆毛カモシカ!!
ちゃんと生まれてくるんだねー!
また一頭増えたってことですね、涼しくなってきたら会いにゆきたいなぁ
ってか、どんだけチャリこいできたんですかー;^_^Aすごいなぁ
車でいくのもまぁまぁの距離なのに、、
さすがです

投稿: セーラ | 2014年8月 5日 (火) 08時58分

>セーラさん
子カモシカ可愛かったですよ。

チャリは100km弱...前は普通に走れたんですが、さすがに怠けすぎのようです。
夏休みに集中トレーニングで60%くらいまで回復したいところです。
(今は、25%くらい・・・?)

投稿: おやじチャリダー | 2014年8月 5日 (火) 18時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 久々のサイクリング | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 162 »