« 『粟ヶ岳』ハイキング 162 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 163 ➡ LBC & 粟レンジャー定例会 チャリ172 »

2014年8月 9日 (土)

定例会の準備。。。。

8月度の定例会が近づき・・・・・・

先月、記念撮影後、繭の魅(魔?)力によりお亡くなりになった18-180mmの代わりのレンズを物色してたんだけど、ライバル多く予算内で落札出来ずに約1カ月

とりあえず12-60mmのSWDは諦め、使い勝手の良い18-180mmを入手することに。。。そうと決まれば、検索 検索・・・検索。手ごろな価格の出品をウオッチリストに追加し、その中から・・・・1点絞って入札
競り合いは危険なので、自分で決めた購入上限価格で入札しておき、翌日チェックするパターン。
即決価格が設定されてたけど、15000円で落札
予定通り6日の夕方届いたので。。。。すぐにE3に取り付け撮影チェック
AF作動も画像も問題なし
18180 で、出品者の評価をしたついでに、オリンパスレンズをチェック
すると・・・・・25mm-f 2.8が、オークションストアから1円スタートで7000円まで来ていたけど、ダメ元で10000円で入札
翌朝、落札出来ていたので、代引きでオーダーシート記入し送信しといたら...8日の夕方到着(送料・手数料込で10815円)
マウントはピカピカで予想以上に綺麗なレンズだったよ
25mmf28 このレンズなら、重くないのでバランスを崩すことも無いはず・・・・
ってことで、定例会にはこのレンズを投入
18-180mmは、17日のエコパクリテが、初仕事かな

落ち着いたところで、12-60mmのSWDと50-200mmのSWDをゲットしておきたいところだね!
あと、シグマの50-500mmも欲しいなぁ~

|

« 『粟ヶ岳』ハイキング 162 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 163 ➡ LBC & 粟レンジャー定例会 チャリ172 »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。