« 広島遠征『JBCF 経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ』 2日目 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 189 190 191 »

2014年9月27日 (土)

『粟ヶ岳』ハイキング 186 187 188

2週間ぶりの粟ヶ岳に出動
掛川バイパスは、鈍足トラックでプチ渋滞 50~60km/hで頭押さえられちゃあ後続はたまったもんじゃありません。八坂ICで降るから助かったけど、あのペースで日坂登られたんじゃ・・・・気の毒な感じ。。。。

いっぷく処の駐車場に8:00ころ到着。常連さん3名が先行しているみたい。
P9272649 麓からの定点観測を行い、1本目スタート
P9272651 広島遠征から残業疲れで、調子は今ひとつ。。。無理せずゆっくり目のペースで歩く。常夜灯を8分07秒25、乙女を16分44秒47、南平広場分岐を22分54秒69、最後はフラフラしながら全く良いとこなしでゴール
P9272652 売店の記帳、一番乗り
クッキー買って2本目に向け準備
P9272653 展望台から定点観測を行い
P9272656 富士山の写真を
P9272657 そうそう、今日は赤レンジャー
P9272655 ダブルポールで快適下山
麓からの定点観測を行い、TTスタート
P9272659 2本目は快調にスタートするも。。。。側溝の蓋の孔にポールを引っ掛け、先端のゴムを落下。。。
孔を覗いて見たけど、回収出来そうに無く諦め
ポールを1本縮めてDバックへ、序盤のトラブルでペースグダグダ。。。常夜灯を8分03秒08と1本目は上回って通過、乙女も16分29秒76と若干上回り、南平広場分岐も。。。最後の登りもなんとか切り抜け、1本目より少し良いペースでゴール
P9272660 売店のにんじんジュースでいっぷく
P9272662 山頂からの定点観測を行い3本目に向け下山
P9272663 車道で山火事コーナーまで。。。。写真を撮りながら歩く
P9272665
P9272670
P9272671
P9272672 駐車場まで下り、ポールをクルマに置いて、麓からの定点観測を行い3本目スタート
P9272676左足の外側に痛みがあり、ポールなしのハンデを抱え、ペースは上がらず常夜灯を8分06秒58、茶畑区間でペースダウンし乙女は16分59秒50、山道に入り更にペースが落ち南平広場を23分45秒86。。。そこからペースが回復できる訳もなく、なんとかゴールにたどり着いた感じ
P9272677修行中のswimさんとお話しして、売店のコーヒーで、いっぷく
P92726792本目の修行に向かうswimさんを見送り
P9272680怪しげな後輪に変わっていた
私も山頂からの定点観測を行い、下山
P9272682 下りはじめるswimさんを盗撮
P9272683
P9272684
P9272689          アザミ
P9272690
P9272691
P9272696
P9272698
P9272699
P9272700
P9272703
P9272705
P9272706 いっぷく処に寄って、椎茸ゲット。P9272707 下山して来たT野ちゃんとお話しして、撤収

夜は、家飲み会だったけど、早々に落車。。。。
疲れが溜まっていたということで・・・・・

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:27分46秒87
売店記帳:186回目

粟ヶ岳ハイキング:27分20秒14
売店記帳:187回目

粟ヶ岳ハイキング:29分06秒85
売店記帳:188回目

あと12回、明日も頑張ろう

|

« 広島遠征『JBCF 経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ』 2日目 | トップページ | 『粟ヶ岳』ハイキング 189 190 191 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。