« 『粟ヶ岳』ハイキング 210&29 | トップページ | お届けもの。。。 »

2014年11月23日 (日)

『粟ヶ岳』ハイキング 211 ⇒ チャリ175

今日は、カルピス号を積込み、一人で出動
いつものGSで、給油(今日は146円/ℓだった)

掛川バイパスで大型車に前を塞がれ、50~63km/h。。。。いっぷく処の駐車場に8:40頃到着
Pb233023 今日の天気は最高です。
麓からの定点観測を行い、カメラ片手にTT?スタート
Pb233024 昨夜の地震の影響かと思うくらい、野鳥の声が無く・・・・
乙女手前で富士山を撮っただけ
Pb239323 昨日より霞んでいたけど、なんとか見えた

途中、心拍が上がらず、ゆっくり歩いてなんとか30分掛からずゴール
Pb233025_2 山頂からの定点観測を行い
Pb233027 売店のにんじんジュースでいっぷく
Pb233029 山頂周辺の紅葉を撮影し、下山
Pb233030
Pb233031
Pb233033
Pb233035 駐車場下からの富士山
Pb239325 今日も須藤さんは、軽やかに
Pb239336 私も頑張らなくっちゃ!
山火事コーナーから山道に入り、観音寺のところで
Pb239339 そして、残り2km看板の少し上では
Pb239346 かなり色づいて来ましたね
麗水下の林の中で・・・・・ホオジロ ゲット
Pb239347 駐車場まで下って、カルピス号の準備
9月の定例会以来のヒルクラ。。。と言うより自転車
かなり無謀な感じだが、てくてく太田川の方に粟レンジャーとしてお会いするので、やっぱ1本登っておかないと・・・・・って
無理せず、ゆっくりペースでスタート
今までになくスローペースで、淡々と登る
後半、少しペースアップして、なんとか足つき無しの27分くらいでゴール
Pb233039 フロントを39Tにしとけば良かったかも?

売店のコーヒーで、いっぷく
Pb233042 やっぱ、チャリで登ると楽しいね!
ボチボチ回復出来ればイイな

下山途中で、昨日広角レンズが無く撮れなかった茶草場を
Pb233045 いっぷく処まで下ったら、taraさん発見
少し待って、Tomさん合流
てくてくのとっきんさんが12:20位とのことで、taraさんとtomさんが、1本登ってくることに・・・・・
待ってる間にお茶をご馳走になり、生椎茸をゲット
Pb233047 カルピス号のアップも・・・
Pb233049
とっきんさん達が到着し、taraさんtomさんも下山し、公民館へ
ゲームおやじさんも合流して・・・・・

てくてく太田川の方と田原水車の里の方、いっぷく処の方々と親睦会
参加させて頂き、どうも有難うございました。
(写真が1枚もなく、ブロガー失格ですね!)

記念写真を撮って頂き、プチツアーに出かけるてくてくの方を見送って、撤収

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:29分49秒82
売店記帳:211回目

粟ヶ岳ヒルクライム:27分くらい
売店記帳:175回目

|

« 『粟ヶ岳』ハイキング 210&29 | トップページ | お届けもの。。。 »

自転車」カテゴリの記事

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。