« 白霧島 | トップページ | カツ »

2015年1月25日 (日)

『粟ヶ岳』ハイキング 223

今日は、一人で粟ヶ岳

いつものGSは、123円/ℓ
満タンで、いっぷく処へ

P1250750
麓からの定点観測を行い、ハイキングTTスタート
P1250751 撮影していると・・・・・・
P1250752 メジロが呼んでました
P1250758
TTを頑張ってみるが・・・・・常夜灯で終了
その後は、常連さんに挨拶しながら消化試合的に歩く
P1250760 ギリ27分切り。。。。

売店に行き、コーヒーでいっぷく
P1250761 今日は、忘れず山頂からの定点観測
P1250763 ついでに富士山も・・・・
P1250765
来週は、最後の定例会!チャリで登らなきゃね!

下山に入り、まずはウソ P1250768花芽を食べてました。。。。

ジョウビタキが、目の前を横切ったので・・・そぉ~っと近づき
P1250771
P1250773 撮影しやすいところに止まってくれました

その後は、排気音の大きなクルマやバイクに邪魔され、何も撮れず、常夜灯まで・・・・
目の前をアオジが通過し・・・・
P1250778 ポーズを取ってくれたような・・・・・・・
P1250781 アオジが飛び去ったあと・・・・・右の方からジョウビタキが
すかざず・・・・・???
P1250782今日は、野鳥の日だった。。。。。

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:26分59秒98
売店記帳:223回目

来週は、最後の定例会
絶対に自転車で登らなきゃねぇ~
でも、25分くらい掛かるだろうなぁ~

ベストタイム出した頃が懐かしいなぁ

|

« 白霧島 | トップページ | カツ »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

田辺さんとも、お別れしなくては、ならなくなりさみしですね。チヤリンダさんにも、いろいろと、楽しい写真を、ブログに乗せてくれて、楽しみに、見ていました。カモシカや、小鳥など、見ました。わたくしも、登るときカモシカに会えるかと、探すのに、なかなか会えません。小鳥は、特にね、、、。登るのに息絶え絶えだから余裕ありません。
  これからも、色々載せてくださいよ。

投稿: 粟ケ岳常連 | 2015年1月26日 (月) 12時11分

メジロきゃわいー!!
アオジはまだハッキリみたことないけどお茶の色でキレイだねぇ
私も今日森町でコゲラに遭遇(≧∇≦)
すぐそばまできたけど、、カメラないのが残念だったぁ(;´Д`A

投稿: せーら | 2015年1月27日 (火) 16時35分

>粟ヶ岳常連さん
売店閉店後もカメラ片手に登るつもりです。
イイ写真が撮れるよう腕磨いときます。

投稿: おやじチャリダー | 2015年1月27日 (火) 21時14分

>せーらさん
メジロは、止まってくれるので撮りやすいです。
アオジは、飛び回るので、ちょっと難しいです。
カメラが良ければ追従できるのですが、超望遠のコンデジでは、フォーカススピードが遅くて苦戦してます。

投稿: おやじチャリダー | 2015年1月27日 (火) 21時17分

この記事へのコメントは終了しました。

« 白霧島 | トップページ | カツ »