« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月28日 (土)

今日の 『こむぎ』 2/28

うちに来て一週間が過ぎました。
リビングと裏庭には、かなり慣れて来たようです。

こむぎは、1階のリビングで寝ています。
最初の2日間は、私がリビングのソファで寝て様子を見てましたが、問題なさそうなので、3日目からはケージの中で、ひとりで寝るようになりました。
朝起きて来ると、大喜びで迎えてくれます。
ケージから出してやると、嬉しすぎてちびっちゃいます。すぐに抱き上げて、裏庭に連れて行くと、ひとしきり走ったあと、オシッコして、玄関に一目散。。。。

自分から、敷地の外に出て行きません。呼んでも来ません。
そろそろお散歩にも行きたいけど、リードを付けただけで、フリーズしちゃいますので、少しずつ練習しなきゃね

今朝は、オシッコしたあと、リビングで綱引きごっこ。。。これは、のんちゃんも大好きだった遊び。簡単に負けてやると、態度がでかくなるので、満足させながらも負けないようにするのがコツ!
P2281050 ひとしきり遊んだあとは、ゴハンタイム
って、70gが一瞬なんですけど・・・・・・

今日は、休みなんで、こむぎといっぱい遊べる
お姫様ソファを作ってみました。
P2281052 自分から座らないので、乗せるのに苦労したけど・・・・
P2281061 少しは気にってくれたかなぁ
P2281063
午前中に一度お散歩に連れ出してみたけど・・・・・
やっぱり敷地の外へ行きたがりません。仕方ないのでダッコして田んぼの方まで。。。なんと、あまりの広さにビックリしたのか腕の中で震えはじめます。しっかり抱いて撫でながら周りの景色を見せて、地面に降ろしてやると・・・・
一目散に家の方へ歩き。。。いや、走り始めます。少し引っ張りゆっくり歩くようにしますが・・・・・3回くらいフリーズしたけど、家の前まで帰ってくることが出来ました。

家の中では、こんなに元気いっぱいなのに、外が楽しいって思えるようになるのまではもう少し掛かりそうだね!
P2281078
P2281082 夕方、ブリーダーさんから電話があった。
いろいろ気づかって頂いて、本当にありがたいことです。
餌のこととか聞けて、夕食は、少し増量してみました。

すると・・・・
食べ終わってすぐに、お外へ
きれいなウンチをしてました。

家の中に入って、満足したのか、今 こんな感じ
P2283124 明日は、雨みたいなので、1日中 家の中で遊ぼうね

| | コメント (0)

2015年2月23日 (月)

今日の 『こむぎ』 2/23

3日目。。。。。
AM 3時ころ、クゥーンクゥーンって
ケージから出して、外に連れて行ったが、逃げ帰るように家の中へ
そして・・・・・・ケージの前で、お漏らし

片付けして、寝たけど・・・・・


会社に行ってる間に、嫁さんと上の子が、シャンプーしたようで、綺麗になってました
P2230255 昨日100均グッズで作った柵で、ケージの前にお庭が出来ていました。
P2230256 がぉー    ?
P2230257 お庭の柵を乗り越そうと企んでます。
P2230258
そうそう、昨日落札したブラシが届いてた
P2230260 これで、綺麗になれるかな

朝、お外でウンチが出来た様子
夕方、お外でオシッコも出来た様子
頑張ったね!

| | コメント (0)

2015年2月22日 (日)

今日の 『こむぎ』 2/22

今朝起きると、こむぎがケージの中で大興奮
オシッコちびって、掃除から始まった

ケージから出してやると、リビングの中を散策
外に連れて行こうとすると、逃げ回り・・・・
なんとか連れ出すが、5~6歩あるいてフリーズ。。。
リードを外すと、玄関に一目散。。。外は苦手らしい(笑)

P2220991
家に入ると、元気いっぱい遊びだす
ひとしきり遊んで、ケージに入れて、久々にヤフオク開始

こむぎグッズを検索
まずは、ブラシ類を・・・・・・
ラバーブラシ、ピンブラシ、スリッカーブラシ、つや出しブラシ、シャンプーブラシを落札

つづいて、ソファーベットを・・・・・・
2種類落札

すぐに入金に行って来た。
コーム類は、すぐに発送の連絡が来た。
ソファーベットは、明日発送とのこと。

P2220251
P2220253
外に出すのに間に合わずオシッコ漏らしちゃったけど、ウンチは教えてくれて上手に出来ました。

夕方、ブリーダーさんお薦めのエサを検索し、質問でやり取りして落札
すぐに入金に行って来た。

帰りにホームセンターに寄って、ペットシーツのスーパーワイドサイズと両目くしを購入

やっぱり、愛犬が居ると癒されます

| | コメント (0)

2015年2月21日 (土)

新しい家族

ノンが逝って、約1年。。。。。そろそろと思い

嫁さんが、ネットで探して、菊川のブリーダーさんのところへ
2/7に会って、2/9に決めて、子育てが終わったところで、うちに来る予定だったんだけど・・・・・

受け取りが、24日の予定だったので、事前に色々お話しを聞いて、最終準備をしようと思って、ブリーダーさんに連絡したら・・・・・
今日、引き渡してもイイよ  ってことになり、慌てて受け入れ準備
P2210953 ケージの準備、水と餌入れの準備を行い、約束の14時に間に合うように出発
掛川市街が混んでいて14時を少しまわって到着

待っていてくれました。
接し方や、餌の与え方など、色々とお話を伺って、連れて帰ろうと玄関まで行ったところで・・・・逆戻り
引っ張ってもダメそうなので、クルマからケージを持って来て、玄関で収容
ブリーダーさんとの別れが寂しいのか、落ち着かない様子だったけど、クルマに乗せ出発。下の子が傍について面倒を見ながら、なんとか車酔いもせず、家に到着

庭をひと回りして、家の中へ
なかなか入らず、お尻を押して玄関まで、中に入るとすぐに部屋の方に・・・
まずは、ケージにご案内
P2210957 入ってすぐは落ち着かない様子だったけど・・・・・すぐに
P2210958 今日から家で暮す、新しい家族の『こむぎ』ちゃんです。
よろしくおねがいします。

ケージを気に入ってくれたようで、少し落ち着いてきた。
P2210961_2 マットの上で、伏せるようになった。
P2210965 環境が変わって、餌を食べなくなるかも?って心配していたところが
P2210969 瞬間で完食でした

むぎが来たと連絡したら、上の子夫婦もやって来て、遊んでいる。
はやく、うちに慣れてくれるとイイな

| | コメント (4)

2015年2月18日 (水)

午前半休の予定が・・・・( ̄◆ ̄;)

今年車検の嫁さんのクルマを更新することにしていた。
タイミングベルト・左フロントサス・ドライブシャフトのブーツ類など・・・・結構掛かりそうだったので

嫁さんが欲しいクルマを検索して、2/7に現車を確認し、1年落ちの新古車に決定し、今日が納車日(引取り)


午前半休で、西丘町へ

最後にラテを水洗いして、記念写真を
P2180923 思ったより、混んでいて時間が掛かり、クルマ屋に到着。

電気仕掛けの装備が多く、一つ一つ丁寧に説明してくれたので、思いのほか時間が掛かってしまい・・・・・・
浜北まで戻ったところで12時のチャイムが・・・・
午後の始業に間に合わないことが確定。。。電話して、1日休暇にして貰った。

ゆっくり帰宅し、給油に行って、記念写真を
ようこそ我が家へ、スペーシアX さん
P2180940 青/白ツートンの両面電動スライドドア、初CVT、エネチャージに、ちょっと使いにくいID-STOP(自分のタイミングと合わない時に止まるんだよな)

これで、暫く快適かな?

| | コメント (0)

2015年2月15日 (日)

定例会&『粟ヶ岳』ハイキング225回目

2週間ぶりの更新です・・・・

いろいろとやることが重なり、ドタバタしてましたが、有給休暇で定例会に顔を出すことが出来ました。

今週、来週と変化がありますが、それはまたの機会に・・・・


定例会ですが、9時過ぎにいっぷく処へ到着
P2140883 すでに駐車場は8割がた埋まっていた。。山頂売店が閉店したのに、沢山の方々が訪れているようです。
P2140884
いっぷく処の前でみんなの到着を待ち・・・・
集まったのは、粟レンジャー5名、LBC3名、他2名
ハイキングの私はフライインクスタート

常夜灯まではソコソコ歩けたが、鉄塔手前で・・・・・
細動気味で心拍上がらず、ペースダウン
そこからは、消化試合的にまったり・・・・
久しぶりに常連さんたちに会えて良かったけど、無理が出来ない状態を再認識

結局、ギリ29分切りでゴール

P2140885 繭は、自己ベスト更新した様子。
イイなぁ~

なるさんにチョコ貰って、山頂で駄弁って、記念写真
P2140886 でも、売店が無いと寂しいねぇ~

下山は、富士山撮って、まったり・・・・・・
P2140889

途中、視線を感じて
P2140892 久々に遭えました。。。。子カモシカ(多分、親離れしたんでしょう)
P2140902
P2140908
P2140913 やっぱ、可愛いわ

いっぷく処に寄って、記帳をして撤収


今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:28分56秒27
記帳Total:225回目

いろいろ、やることあって、時間が足りない
今週、ひとつ完了と、来週に向けての準備
来週、ふたつ目完了???

3月からは、自転車に乗ってみようかな

| | コメント (0)

2015年2月 1日 (日)

野鳥

家の裏の空き地の金柑の木にヒヨドリが群がっていたので・・・・・
そぉ~っと近づき
P2010855
P2010860
P2010865 50枚くらい撮って、まあまあ3枚だった

電線には、初ビンズイ
P2010845
なんだかんだ、まったり過ごした

| | コメント (0)

売店最終日イベント 粟レンジャー臨時定例会で、『粟ヶ岳』ハイキング 224

昨日、PCがフリーズして記事消滅
気を取り直して・・・・・・


粟ヶ岳山頂売店『無限の鐘』の営業最終日
粟レンジャーでマスター達に感謝を込めて記念品を贈ろうということで・・・

繭手配 hikkyさん引取り運搬の花束
1403439765_48 と・・・私の酒蔵から、マスターに
P1303115 ラッピングを考えながら、ららぽを歩き回った結果、ミニ粟柄の手拭いを2枚縫い合わせて、変形風呂敷包みを・・・(なかなかイイ出来栄えだと、自画自賛

嫁さんが作ってくれた、カードを添えて
P1303117

9:45集合で、メンバー集結
P1310785 私も最終日は自転車で登るつもりだったが、調子が今ひとつだったので、ハイキングで参加
P1310783 麓からの定点観測を行い、いっぷく処さんでお茶をご馳走になりスタート
P1310784 一升瓶を背負って、歩く。。。結構キツイね!
自転車部隊も順調
P1310786
P1310787
P1310789
途中、富士山の写真を撮っているTomさんジュニアに追いつき、前に出ると・・・・スリップストリームに 追い抜かれないように頑張って進む

なんとか25分台でゴール
P1310790 売店は、大賑わいで、忙しそうだったので、暫く外で待つことに
まずは、忘れないうちに山頂からの定点観測
P1310791 みんな集まったところで、記念写真を
粟レンジャー+LBC+SDL+α
P1310797
そうこうしていると、掛川市長御一行さまがクルマで登場
マスター達に感謝状を贈るイベントを行うらしい。

そのイベントに我々粟レンジャーも便乗させて頂き・・・・
大勢の人達の前で、記念品を渡すことが出来た。
P1310800 そして、一緒に記念写真を撮るチャンスもGet
(忙しそうだったので諦めてたんだけど・・・)
P1310809 売店の方が、ひと段落したところで、お菓子とコーヒーを出して頂き、みんなで楽しいひと時を・・・
ありがとうございました。
P1310824 マスター達は忙しかったので、ゆっくりお話しすることは出来なかったけど、最後にお礼を言って撤収
P1310825 試練の坂を下ったところで、富士山を
P1310828 繭とakkoちゃんと一緒に駐車場下まで走ってみた。
膝に来る感じが今ひとつだったので、山火事コーナーで諦め、山道へ
半分くらい走って下り、いっぷく処へ
P1310829 みんなは、ラーメンを食べに行くとのことで、ここで離脱
いっぷく処に寄ると、火鉢が
何か焼いていたので、覗き込んでいたら、試食してもいいよ!って
お茶を出してくださった
P1310830 これが、なかなか美味しくて・・・当然、買って帰りました
P1310831
売店の皆様、お疲れ様でした。
今度は、粟ヶ岳のハイキングコースで会えるのを楽しみにしています。

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:25分54秒13
売店記帳:224回目



帰宅後、クルマを降りると・・・・
ツグミさんが居たので、100Xで撮ってみた
P1310833

| | コメント (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »