通院結果。。。。♡
今日は、術後 初めての診察
朝は、まあまあの感じ
昨日から血圧計を投入(心電計が欲しいけど高いので・・・家に有ったものを出してみた)
122-81 P58 入院中がP70~80だったから、不整脈は出ていない様子
ただ、喉仏の奥あたりに違和感
温度センサーを飲み込んだ影響だろうか????
9:30予約だけど、その前に心電図検査があるので、嫁さんと一緒に 8時に出動
街中抜けるの嫌なので、R1で篠原経由。。。
9時に到着し、嫁さんは入野のイオンに
受付して、静止検査室に向かい、心電図検査
通常の心電図と3分間心電図の測定。。。。を行っていると、受付で、『なんで後から来た人が先に入るのよ!』ってクレームつけてる人がいた。(声が大きかったので年配の方だと・・・)
前回の予約時に検査の予定が入っている人と、当日検査になった人の差なのかな?
大きな病院なんで、待たされるのは覚悟して来なくっちゃね!
検査中、心拍を感じた範囲では、問題無さそうだった。
循環器科の受付を済ませ、一旦、窓口へ
入院費の支払いがまだだったので⑥受付へ行き、郵送されて来ていた明細を出して話しをしたところ・・・・
カード払いが出来るとのことで、ATMに行くのが面倒だったので1回払いで
病院も便利になったもんだ・・・・・
事前に『健康保険限度額認定証』を貰っていたので、この金額で済んだけど、貰っていなければ、全額払えなかったかも
ハイテク設備の部屋で、検査と処置をしたんで高いと思っていたけど、まさかこれほどとは・・・・・
みなさん健康には気を付けましょうね!
循環器科に戻り待っていると、ほぼ予定通りに診察室へ
今日の心電図検査の結果の説明と問診
心電図は、綺麗な波形で問題ないとのこと
心筋焼灼の痕は、1ヶ月くらいで綺麗になるらしい
問診と検査の結果から、
不整脈の薬(タンボコール錠)の量を半分(1回100mg→50mg)にしましょうとのこと。血流改善(イグザレルト錠)の方は3カ月くらい続けなければならないらしい。
次回は、6/10
ということで、薬は28日分。。。7000円弱
運動の方は、まだ自転車はダメですよって念を押された。
ただ、ハイキング(普通の)程度は行って、動いた方が良いとのことだったので・・・・
入野のイオンまで歩いて行ってみた。
途中、酒屋があったので・・・・・・寄り道してココナツオイルを買ってみた。
入野のイオンまで30分、嫁さんと合流して、志戸呂のイオンに移動
1Fの四六時中で早めのお昼
浜鑑やスーパーに寄って帰宅
このまま治まってくれるとイイなぁ~
| 固定リンク
「心臓」カテゴリの記事
- 昨日(5/22)のこと…(2019.05.23)
- 三泊四日(2019.03.16)
- 定期通院からの。。。。 (11/24)(2017.11.25)
- 有給休暇で定期診察。。。からの野鳥撮影(2017.09.29)
- 定期通院と桶ヶ谷沼(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よかったですねー( ´ ▽ ` )ノ
とりあえずは一安心ですね!
順調に回復しますように☆
投稿: ヒカル | 2015年5月14日 (木) 11時58分
>ヒカルさん
有難うございます。
このまま治まれば良いんですけどね!
投稿: おやじチャリダー | 2015年5月14日 (木) 21時00分