『粟ヶ岳』ヒルクライム 178
先週は、車載パンクでDNSだったので、今回はロード自走で出発
思った以上に暑くてペースは上がらず。。。。
いっぷく処まで55分も掛かって到着
少し休んでTTしようか迷ったけど、危険を感じ、ゆっくり登ることにした。
ただし、34-21Tでシッティング縛りで行ってみることに
序盤は楽なんだけど、竹藪コーナーあたりから10~11km/hしか出せず・・・貯水コーナー手前で一瞬 9km/hとか その後も10km/hくらいで進み、横棒ストレートではペダルが重く踏み切れず8km/hを切ったところも
山火事コーナー以降で、少し持ち直し12km/h程度までUP、試練の坂も何とかシッティングで切り抜け、24分47秒2で登頂
まだ、売店は開いてなく、少し休んで下山
下りの前傾姿勢がメチャ辛かった。
いっぷく処まで下ると、繭達が居た 登頂回数の記帳を・・・・前回・前々回の回数を訂正して、今回で178回目
乗鞍に向けてのタイムアタックをするというマーボさん達を見送り、仕事に行く繭を引いて撤収
日坂までの下り基調は順調だったけど、国道に出て徐々に向かい風が・・・・
39 38 37 36・・・・ついには35km/hとペースが維持できないのにガックリ
こりゃレース復帰までの道のりは険しそうだわ!
繭と分かれてからは、30km/h前後のペースで帰宅
簡単にチャリを掃除して終了
今日の結果
粟ヶ岳ヒルクライム:24分47秒2
登頂記録:178回目
走行距離:50.3km
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント