« 『粟ヶ岳』ハイキング233回目(9/26) | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 181 »

2015年10月 4日 (日)

『粟ヶ岳』ハイキング234回目(10/3)

昨日のこと・・・・・

自転車で行こうかと思ったけど、自走するには調子が今ひとつだったので、ハイキングに変更

8時前に出動し、いつものGSで給油(125円/ℓだった)
8:25ころ、いっぷく処に到着  既に、常連さんは下山して来ていた
Pa030276 麓からの定点観測を行い、ハイキングスタート!
Pa030277 今日は、写真を撮りながら、ゆっくり・・・・・・
まずは、車道に出たところで、コスモス
Pa030278 茶畑区間でヤマガラが木を突いていたので撮影!ちょこまか動くので中々撮れず4分くらい止まってた。
Pa030290 その後、ヒヨドリを見かけたくらいで、何も撮れずにゴール
Pa030304 山頂からの定点観測
Pa030297 富士山の頭が見えていたので・・・・
Pa030298 カメラのパノラマモードを使ってみた。
Pa030309
下山に入り、いつもの岩の上にカモシカ発見
大きさから親カモシカ?視線の先に子供が居るんじゃないと・・・
Pa030316 下に回ってススキを掻き分け、行ってみた。
あまり近づきすぎると警戒して出てこなくなるので、かなり離れたところから50Xズームで探してみたら・・・・
予想通り、居ました 超カワイイ
Pa030325 ついでに、富士山も
Pa030331
いっぷく処で、カボチャと梨を買って撤収

今日の結果
粟ヶ岳ハイキング:32分20秒33
記帳回数:234回目

|

« 『粟ヶ岳』ハイキング233回目(9/26) | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 181 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

ちょーーーキャワユイ!!
あんな背のたけ以上草ボーボーの中、よく見つけましたね!!
先日はありがとございました、私は無念ですがさっさとソファで落ちました。
ミキちゃは元気に帰ってゆきました。

投稿: せーら | 2015年10月 5日 (月) 16時02分

>せーらさん
子カモシカ、めっちゃ可愛かったです。
もっと近くに行きたかったけど、自重しました。

投稿: おやじチャリダー | 2015年10月 9日 (金) 06時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 『粟ヶ岳』ハイキング233回目(9/26) | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 181 »