« 昨日の『こむぎ』 | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 185 (11/21) »

2015年11月22日 (日)

温泉と紅葉見物。。。

久々のUP。。。です。
まずは、19日のこと

資源ごみの当番なので、ついでに有給休暇
当番が終わってから、嫁さんとドライブに

まずは、温泉
かぐらの湯に行こうと思っていたが木曜定休なので、悩んだ挙句 とうえい温泉に決定!
金指からR257-三遠南信道-R151で東栄町へ
看板に従い、2時間弱で無事到着
平日なんで、駐車場はパラパラ
紅葉の下に駐車して、花まつりの湯へ
Pb190073
Pb190075 入浴料金 650円
20151119_18_07_18 温泉は、綺麗だったし、色々あって良かったよ!
今度は、天気の良い日に来てみたいなぁ~

つぎに何処行こうかって・・・・
嫁さんが、りんごを買いたいってんで、R151を北上し、新野峠を越えたところの道の駅『信州新野千石平』へ
昼飯を食べようと思ったけど、メニューが今ひとつ。。。
嫁さんは、りんごときな粉を買って、私は・・・・・
マルスウイスキーの駒ケ根の蒸留所で作っている 信州(長野県限定)をゲット
ホントは3本くらい買いたかったけど、財布の中に。。。。。
Pb190088 近いし、また行った時に・・・・・

長野県まで来たので蕎麦を食べるかってことになり、周辺を走るが、店が見当たらず。。。。。R418で上村の蕎麦屋に行くことにした。
なかなかの楽しい道で。。。。4WDフル活用
途中、瀬戸かつら大滝ってのがありました。
20151119_18_07_34 上村に入り、R152のバイパスが開通していて、快適走行
そば処 『村の茶屋』さんへ
Pb190078 遅かったので、ごはんが終了しており、お膳や焼きおにぎりにはありつけなかった
少し気温も下がって来ていたので、温かい天ぷらそばを注文
揚げたての山菜と蕎麦を美味しく頂いた。

お蕎麦屋さんの近くの川岸に綺麗なオレンジ色の大木があったのでクルマを停めて
Pb190086
この2つのトンネルで南信濃地区と木沢地区の狭い道を通らなくても良くなった
20151119_18_08_24
20151119_18_08_38 かぐらの湯の南側の石屋さん?の前に
ティガーが『飲酒 ×』って、掲げてました。
20151119_18_08_49
帰りは、兵越え。。。三遠南信道の工事は進んでいるようだったけど・・・
水窪まで来たところで雨になり、ペースが一定せず直線でブレーキを踏んだり変な運転をするNT●のクルマに前を塞がれ、二俣までメチャクチャ時間が掛かり。。。
豊岡では、舗装工事中の泥沼で、クルマがドロドロに

天気は今ひとつだったけど、温泉に入れたし、紅葉も見れたし、楽しい1日でした。

|

« 昨日の『こむぎ』 | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 185 (11/21) »

ドライブ」カテゴリの記事

コメント

駒ヶ根とかマルスとかキュンキュンなんですけど!!笑
お風呂も良かった?また教えてねー!!
信州最高(≧∇≦)

投稿: せーら | 2015年11月24日 (火) 08時40分

>せーらさん
次回、マルスウイスキー飲みましょう!
お風呂は、先週リピートしました。

投稿: おやじチャリダー | 2015年12月13日 (日) 17時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 昨日の『こむぎ』 | トップページ | 『粟ヶ岳』ヒルクライム 185 (11/21) »