LBC & 粟レンジャ-定例会 2015_09 ヒルクライム187
昨日のこと
LBC & 粟レンジャー定例会でした。
先月は、雨で中止だったので2カ月ぶり
今回は、LBCのモトクロスチームが多数参加とのことだったが・・・・・
残念ながら、見合わせになった様子
LBC3名、粟レンジャー多数。。。
9時過ぎに出発し、いっぷく処へ
orionさんが控えめに引いてくれていたので、久々に集団に着いて移動
最後の坂の手前で、ういはるくんとマーボさんがペースアップしたので、ブリッジ掛けようとペースを上げてみたけど、50mくらいで失速。。。パワー不足で着ききれず終了
あとは、ゆっくり・・・・・
いっぷく処で、少し休んで、TTスタート
まったりペースで走り始め、T野ちゃん、なるさん達の後方で、いろんな走り方を試してみる。ハイケイデンスは持続出来ず使い物にならず、ダンシングも長続き出来ずリラックスレベル。。。やはり筋力をつけなくてはダメそうだね!
竹藪以降乙女まで、なるさんとういはるくんの友人と抜きつ抜かれつ。。。富士山ストレートに出るところで、ダンシングで差を広げ、そのままミラーを見ながら頑張り、山火事コーナーまでに引き離して逃げ切りゴール
といっても、タイムは21分19秒
山頂からの定点観測
繭が到着するのを待って、記念写真
画像はココ→http://yahoo.jp/box/2fJBG9
お店の前の紅葉も紅葉終盤
展望台からも定点観測
なんとか富士山も見えました。
下山後、いっぷく処で、お茶をご馳走になり、椎茸買ってT野ちゃんと2人で撤収
日坂まで引いて貰って、楽させて頂きました。
R1では、頑張って引いてみたけど、パワー不足で・・・・・
今日の結果
走行距離:51.71km
粟ヶ岳ヒルクライム:21分19秒7
記帳:187回目
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 二刀流で 粟ヶ岳ハイキング700回目&ヒルクライム499-500回目(2022.10.29)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 496-497-498回目(2022.10.28)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 493-494-495回目(2022.10.27)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 491-492回目(2022.10.26)
- 粟ヶ岳ヒルクライム 486-487-488-489-490回目(2022.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天気回復して良かったです(o^-^o) 気温は低すぎないですか?これから寒さ増す分 身体に気をつけてくださーい
投稿: ミキ | 2015年12月21日 (月) 02時57分